WIN太郎が一家総出で取りに行ったダブルスタンダード(3925)が当選しました!
あんしん保証(7183)、インベスタークラウド(1435)に続いて、SBI証券主幹事で3連荘です^^
しかも、今回は資金勝負のWIN太郎口座で100株当選。ポイント利用の子供口座で300株の当選!さらにポイント利用で参加するようアドバイスしておいた妻も300株当選したようです(-_☆)キラーン
やはりポイント利用での複数当選は「決め事」なのでしょうか?何はともあれ、年末の当選ラッシュで浮かれております^^;
ダブルスタンダード(3925)の当選画面(WIN太郎口座)
※50,000株(500口)の応募になっていますが、もちろん多めに申請しただけであり、その分の買付余力があった訳ではありません。
ダブルスタンダード(3925)の当選画面(ポイント当選:子供口座)
子供口座ではポイントの利用で狙い通り300株をゲットしたので嬉しいのですが、ダブルスタンダード(3925)の当選ラインは一体何ポイントだったのでしょうか?
ちなみに、妻は子供口座より30P多く使ったようなので、少なくともその30Pは無駄になってしまいました。まあ、仕方ありませんが。。
↓↓↓皆さんの初値予想は?↓↓↓

にほんブログ村へ
このように、SBI証券ではIPO抽選で落選すると貰えるIPOチャレンジポイントを貯めることによって、誰でもA級銘柄をゲットできます!なので、SBI証券では毎回IPOに参加しておきましょう。必ずいつかは報われます!
うらやまし~、という声が聞こえてきそうですが、よーく考えてみてください。今回使ったポイント数回だけ連続で落選してきたということなのです^^;まさに地道な努力の賜物なのです(笑)
今回使ったポイント数は非公開とさせて頂きますが、少なくとも4年以上シコシコと貯めたものです^^;
想定以上の大量当選で浮かれてますが、冷静に考えると今日の鎌倉新書(6184)でIPOプチバブルに陰りが見えてきました・・・。
本当にここがポイントの使い時だったのかは、ダブルスタンダードの初値が付くまで判りません。今はほとまず冷静になって、上場日を待ちたいと思います。
↓↓↓皆さんの初値予想は?↓↓↓

IPO新規公開株ブログランキングへ
コメントフォーム