
全保連のIPO評価と初値予想です。
全保連の上場日は10/25(水)で、IPOの申し込みは10/10(火)からスタートします。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2023 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
10/27 10/12~10/18 |
4811 ドリーム・アーツ | 東証G みずほ | 2,660円 24.2億 | 10/10に決定 | |
10/26 10/11~10/17 |
9237 笑美面 | 東証G SBI | 1,190円 5.9億 | 10/6に決定 | |
10/25 10/10~10/16 |
5845 全保連 | 東証S 三・日 | 730円 50.0億 | 10/6に決定 | C |
10/25 10/10~10/13 |
6525 KOKUSAI ELECTRIC | 東証P 野村他 | 1,890円 1279.1億 | 10/10に決定 | |
10/24 10/6~10/13 |
9236 ジャパンM&Aソリューション | 東証G SBI | 1,260円 5.5億 | 10/4に決定 | A |
10/23 10/4~10/11 |
9235 売れるネット広告社 | 東証G 東海 | 1,040円 10.8億 | 10/3に決定 | D |
10/17 9/29~10/5 |
4896 ケイファーマ | 東証G SBI | 1,040円 20.1億 | 900~1,040円 | D |
10/13 9/27~10/3 |
9170 成友興業 | 名証M SBI | 2,430円 3.6億 | 2,200~2,430円 | D |
⇒中止 | |||||
10/4 9/19~9/25 |
9331 キャスター | 東証G 大和 | 650円 2.6億 | 760円 720~760円 | A |
10/4 9/19~9/25 |
5592 くすりの窓口 | 東証G SBI | 1,640円 52.8億 | 1,700円 1,600~1,700円 | D |
10/3 9/19~9/22 |
6223 西部技研 | 東証S 日興 | 3,250円 197.0億 | 2,600円 2,500~2,600円 | D |
10/3 9/14~9/21 |
5843 ニッポンインシュア | 東証S 野村 | 810円 13.2億 | 810円 790〜810円 | C- |
⇒ 2023年IPO初値結果はコチラ
ジャパンM&AソリューションのIPO評価と初値予想です。
ジャパンM&Aソリューションの上場日は10/24(火)で、IPOの申し込みは10/6(金)からスタートします。 » この記事の続きを読む
タグ :IPO評価 ジャパンM&Aソリューション
2023年9月末の株主優待取得実績と逆日歩結果です。
今年の9月末は70銘柄(家族含め94個)の取得となりました。数は立派ですが、最後に余っていた銘柄を片っ端から拾っただけで、欲しかった銘柄の取り逃しが多いです。
現在のブックビルディング制度が始まって以来、ここまでの大きな改定は初めてです。
今回の見直しでは、IPOの価格や売出株数だけでなく、日程(上場日)までもフレキシブルに対応する仕様なので、最初のうちは混乱することも多くなりそうです。 » この記事の続きを読む