
スポーツフィールドの初値予想とIPO参加スタンスです。
スポーツフィールド(7080)は、スポーツ人財の採用支援サービス「スポナビ」や「スポナビキャリア」を通じて、スポーツ人財に特化した採用支援を手掛けている企業です。
予想会社の評価は高めであり、ブックビルディングは12/11(水)から12/17(火)となってます。 » この記事の続きを読む
IPOスケジュール2019 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
12/26 12/11~12/17 | 7080 スポーツフィールド | 東証M 日興 | 2,650円 9.2億 | 2,570~2,730円 | B |
12/25 12/9~12/13 | 7079 WDBココ | 東証M 日興 | 1,390円 9.1億 | 1,390~1,530円 | C |
12/25 12/9~12/13 | 4488 AI inside | 東証M 野村 | 2,660円 17.3億 | 3,000~3,600円 | B |
12/23 12/6~12/12 | 6557 global bridge HOLDINGS | 東証M みずほ | 2,590円 19.4億 | 2,590~2,690円 | C |
12/23 12/5~12/11 | 7686 カクヤス | 東証2 野村 | 1,520円 35.7億 | 1,600円 1,520~1,600円 | D |
12/20 12/5~12/11 | 4487 スペースマーケット | 東証M 大和 | 520円 10.7億 | 590円 520~590円 | C |
12/20 12/4~12/10 | 7078 INCLUSIVE | 東証M みずほ | 2,290円 11.2億 | 2,110円 2,010~2,110円 | C |
上場中止 | |||||
12/19 12/4~12/10 | 2981 ランディックス(LANDIX) | 東証M 大和 | 1,530円 11.4億 | 1,630円 1,530~1,630円 | C |
12/19 12/4~12/10 | 2980 SREホールディングス | 東証M 日興 | @2,975円 153.4億 | 2,650円 2,550~2,650円 | D |
12/18 12/3~12/9 | 4486 ユナイトアンドグロウ | 東証M 日興 | 1,210円 6.5億 | 1,270円 1,210~1,270円 | A |
12/18 12/3~12/9 | 4485 JTOWER | 東証M 日・大 | 1,550円 105.0億 | 1,600円 1,550~1,600円 | C- |
12/18 12/2~12/6 | 7685 BuySell Technologies(バイセルテクノロジーズ) | 東証M SBI | 1,840円 14.2億 | 1,930円 1,790~1,930円 | C |
12/17 12/3~12/6 | 4478 フリー(freee) | 東証M 三・大 | @1,800円 334.2億 | 2,000円 1,800~2,000円 | C- |
12/17 11/29~12/5 | 4482 ウィルズ(WILLs) | 東証M みずほ | 910円 3.3億 | 960円 910~960円 | A |
12/16 12/2~12/5 | 4483 JMDC | 東証M 野村 | 2,780円 163.0億 | 2,950円 2,780~2,950円 | C- |
12/16 11/29~12/5 | 4484 ランサーズ | 東証M 大和 | 900円 27.0億 | 730円 660~730円 | D |
12/16 11/28~12/4 | 4481 ベース(BASE) | 東証2 みずほ | 4,650円 15.8億 | 4,700円 4,600~4,700円 | C |
12/12 11/27~12/3 | 4480 メドレー | 東証M 大和他 | 1,280円 202.5億 | 1,300円 1,280~1,300円 | C- |
⇒ 2019年IPO初値結果はコチラ
スポーツフィールドの初値予想とIPO参加スタンスです。
スポーツフィールド(7080)は、スポーツ人財の採用支援サービス「スポナビ」や「スポナビキャリア」を通じて、スポーツ人財に特化した採用支援を手掛けている企業です。
予想会社の評価は高めであり、ブックビルディングは12/11(水)から12/17(火)となってます。 » この記事の続きを読む
メドレーのIPOは、公募価格の1,300円を30円下回る1,270円の初値となりました。
初値形成後は上に向かって公募価格を奪還する場面もありましたが、14時頃からジリジリ売られて最後は初値を下回る1,255円で引けています。 » この記事の続きを読む
JTOWERのIPOに複数当選しました。
今回は主幹事であるSMBC日興証券の店頭から2,400株頂いてます。
JTOWER(4485)の公募価格は、仮条件の上限価格となる1,600円で決定しています。 » この記事の続きを読む
マクアケ(Makuake)のIPOは、公募価格の1,550円を1,160円上回る2,710円の初値を付けました。
また、昨日から初値持越しとなっていたALiNKインターネット(7077)も初値形成後に一時ストップ高を付けるなど、本日はIPO銘柄が活気づいていました。 » この記事の続きを読む
SOSiLA物流リート投資法人(2979)のIPOは、公募価格の103,000円を9,500円上回る112,500円の初値を付けました。
リートIPOはここ2年で6連続の初値公募割れとなっていましたが、今回でようやくストップです。
タグ :SOSiLA物流リート投資法人 初値結果
ALiNKインターネットのIPOは初日値付かずとなりました!
ALiNKインターネット(7077)の初値は明日以降に持ち越され、即金規制(買付代金の即日徴収)が入ります。 » この記事の続きを読む
タグ :ALiNKインターネット 初値予想 即金規制