SBI証券主幹事のディーエムソリューションズ(6549)IPOは現在ブックビルディング期間中であり、IPOチャレンジレンジポイントの投入を検討している方も多いのではないでしょうか。
まずはビーブレイクシステムズ(3986)にIPOチャレンジレンジポイントを投入し、落選したらディーエムソリューションズ(6549)のIPOに投入するポイント数を考える、というのが王道ですね。
にほんブログ村を見ると、多くのブロガーが当選ラインと当選株数の予想をしているので、非常に興味深いです。
↓ブロガーのポイント予想↓

にほんブログ村
WIN太郎のポイント予想!
WIN太郎は、ビーブレイクシステムズ(3986)が200株配分で当選ラインは270ポイント前後、ディーエムソリューションズ(6549)は100株配分で240ポイント前後と予想しています。ちょっと甘いかも?
※ディーエムソリューションズ(6549)の配分株数確定
※配分株数=SBI証券の総割当株数(OA分含む)
※評価=事前(BB期間中)の大手予想会社の評価ランク
※ボーダーライン=WIN太郎調べの推測値
※当選株=複数当選の株数
※利益=当選株数を初値売りした場合の利益
※ポイント価値=初値売りした場合の1ポイントの価値
ビーブレイクシステムズIPOの抽選結果次第!
ビーブレイクシステムズ(3986)IPOのブックビルディングは昨日で終了しており、抽選結果は5日(月)の18時以降に判明します。
WIN太郎は悩んだ末にIPOチャレンジポイントの投入は見送り、代りに出来るだけ資金を集めて資金枠での当選を狙うことにしました。まあ、難しいとは思いますが…。
しかし家族はそれ相応のポイントを投入したようなので、密かにIPOチャレンジレンジポイントによる当選も期待しています。
もし落選した場合、ディーエムソリューションズ(6549)にIPOチャレンジポイントを投入するかはまだ決めていません。
前受金不要の岡三オンライン証券
↑ディーエムソリューションズのIPOに申し込めます↑
【関連する過去記事】
・ディーエムソリューションズIPOの初値予想とIPO参加スタンス
・ディーエムソリューションズIPOの上場承認とIPO初値予想
・ビーブレイクシステムズIPOの初値予想とIPO参加スタンス
・ビーブレイクシステムズIPOの上場承認とIPO初値予想
・SBI証券主幹事IPO2銘柄のIPOチャレンジポイント戦略!当選株数と当選ラインは?
果たして今回の戦略が吉と出るか凶と出るか…。何れにしても両銘柄の当落は来週中に判明します。
それまでは、家族がIPOチャレンジポイントでビーブレイクシステムズのIPOに当選し、WIN太郎も資金枠でW当選するという妄想で楽しむことにします(笑)

IPO新規公開株ブログランキングへ
コメントフォーム