本日はオリエンタルランド(4661)の株主優待で頂いた1デーパスポート(株主用パスポート)を使って、東京ディズニーランドに来ています。
と言っても、この記事をディズニーランドで書いているわけではなく、事前に書いたものを予約投稿でアップしています。
ですので、今頃は暢気にミッキーの帽子を被ってオムニバスにでも乗っているかもしれません(笑)
ディズニーランドのオムニバス
本当はもっと早くディズニーランドへ行きたかったのですが、なかなか平日に出掛けられる機会がありませんでした。
どうせなら混んでいる土日は避けたいですからね…。本日は子供の振り替え休日を利用して来ています。

にほんブログ村へ
今回の1デーパスポート(株主用パスポート)は昨年の3月末に株主優待タダ取りで取得したもので、有効期限が6月30日のためギリギリでの消化です。
実質の取得費は2,000円も掛かってないので非常に得した気分です。
ちなみに昨年の9月末に優待タダ取りした分も手元に2枚あり、今年の3月に取得した分も6月中旬には届くとか思います。
⇒ 2016年3月末優待銘柄の逆日歩結果とWIN太郎の取得実績
月曜日は保有株の動向も気になり、IPOの新規承認も出る可能性があるので、出来れば家に居たかったところです。
しかし「何のためにIPO投資や優待タダ取りしてるんだ?」と自問すれば、せっかくの機会を逃す手はありません。今日は思いっきり羽を伸ばして楽しんできます^^
もし本日IPOの新規承認が出ていたら明日にでもアップします。
WIN太郎が株主優待タダ取りでメインに使用している証券口座は、手数料も安くて使いやすいGMOクリック証券です。
逆日歩の付かない一般信用取引なら、カブドットコム証券・SBI証券・松井証券・楽天証券がお勧めです。
↓GMOクリック証券↓
何れもIPO投資や立会外分売(カブドットコム証券は除く)でも必須なので、口座開設はしておきましょう。

IPO新規公開株ブログランキングへ
コメントフォーム