2020年7月末の株主優待取得実績と逆日歩結果です。
今年は2銘柄のみ取得しました。
クロスフォー(7810)でMAX逆日歩を食らったのは痛いですが、まあ覚悟の上での取得だったのでOKです。


にほんブログ村へ
2020年7月末株主優待銘柄の逆日歩結果
| 銘柄コード | 銘柄 | 株数 | 逆日歩 | 逆日歩金額 | 
| 2353 | 日本駐車場開発 | 1,000株 | 0.75 | 750円 | 
| 3159 | 丸善CHIホールディ | 500株 | 7.50 | 3,500円 | 
| 3172 | ティーライフ | 100株 | 1.65 | 165円 | 
| 3193 | 鳥貴族 | 500株 | 67.2 | 33,600円 | 
| 3278 | ケネディクスレジ | 1株 | 30.0 | 30円 | 
| 3455 | ヘルスケア&メディカル | 1株 | 75.0 | 75円 | 
| 3539 | ※JMHD | 100株 | 0.60 | 60円 | 
| 3921 | ネオJP | 200株 | 0.30 | 60円 | 
| 6654 | 不二電機工業 | 100株 | 6.00 | 600円 | 
| 7810 | クロスフォー | 100株 | 24.0 | 2,400円 | 
※逆日歩は3日分で記載
※緑字のみ取得(太字は家族も) 黒字は見送りor取得できず
※は逆日歩の発生しない一般信用取引でクロス
※逆日歩赤太字はMAX
※証券コードの赤字は注意喚起 紫字は売禁
8月の優待に関しては現時点でほぼ手付かずですが、これから取れる範囲で対応したいと思います。

WIN太郎が一般信用取引で利用している証券会社は、大口優遇の適用を受けている楽天証券を中心に、GMOクリック証券、SBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券を使い分けています。
妻はSMBC日興証券を利用してます。

IPO新規公開株ブログランキング






 
コメントフォーム