株主優待 5月 逆日歩

IPOで勝つ株式投資


100%抽選のマネックス証券! monex-468


前受け金不要の岡三オンライン!IPO急増! 岡三オンライン


IPO主幹事最多級!SMBC日興証券 オンライントレード


※当サイトには広告(PR)が含まれています

IPOスケジュール2024
上場日
BB期間
銘柄コード
銘柄名
市場
主幹事
想定価格
吸収規模
公募価格
仮条件
評価
7/29
7/11~7/18
218A
Liberaware(リベラウェア)
東証G
日興
295円
10.7億
 
7/10に決定
 
7/26~8/1
7/9~7/17
215A
タイミー(Timee)
東証G
大・三
@1,330円
493.2億
 
7/9に決定
 
7/23
7/5~7/11
212A
フィットイージー
東証S
大和
950円
47.0億
 
7/3に決定
 
7/18
7/2~7/8
211A
カドス・コーポレーション
東証S
日興
2,850円
14.1億
 
7/1に決定
D
7/2
6/17~6/21
206A
PRISM biolab
東証G
日興
435円
20.0億
450円
435~450円
D
6/28
6/13~6/19
205A
ロゴスホールディングス
東証G
日興
2,290円
36.8億
2,290円
2,190~2,290円
D
6/27
6/11~6/17
202A
豆蔵デジタルHD
東証G
日・三
1,280円
65.8億
1,330円
1,280~1,330円
D
※評価の緑字表記は仮条件決定前の仮評価、本評価は黒字

2024年にIPO(新規上場)が期待される企業

2024年IPO初値結果はコチラ


スポンサーリンク


2024年5月末の株主優待取得実績!今年は最高逆日歩銘柄が多数!

2024年5月株主優待取得実績と逆日歩結果です。

 

今年の5月末は5銘柄の取得でした。15日と20日分とで5月全体では8銘柄です。

 

 

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
IPO・新規公開株ランキング
 

今年は逆日歩が3日分でしたが、定番の岡山製紙(3892)や小津産業(7487)以外にも結構MAX逆日歩が付いてます…(恐)

 

 

2024年5月末の株主優待クロス取得実績

コード 銘柄 株数 逆日歩 逆日歩金額
1377 サカタのタネ(継続) 100株 0.30 30円
1419 タマホーム 100株 276 27,600円
2462 ライク 2,000株 76.8 153,600円
2493 イーサポートリンク 100株 - -円
2722 IKホールディングス 1,000株 12.0 12,000円
2791 大黒天物産 100株 6.60 660円
2792 ハニーズ(一部現物) 500株 4.65 2,325円
3148 クリエイトSD 300株 14.7 4,410円
3160 大光 1,000株 33.6 33,600円
3297 東武住販 100株 - -円
3349 コスモス薬品 100株 10.2 1,020円
3501 住江織物 200株 111 22,200円
3760 ケイブ 100株 - -円
3892 岡山製紙 1,000株 72.0 72,000円
4465 ニイタカ 1,000株 9.90 9,900円
6044 三機サービス 100株 - -円
6150 タケダ機械 1,000株 - -円
6552 GameWith 500株 0.15 75円
7388 FPパートナー 100株 9.15 915円
7434 オータケ 100株 - -円
7487 小津産業 200株 91.2 18,240円
9216 ビーウィズ 1,000株 22.5 22,500円
9278 ブックオフ 200株 11.25 2,250円
9765 オオバ 1,000株 3.0 3,000円

緑字の銘柄のみ取得。太字は家族も 黒字は見送りor取得できず

※逆日歩は3日分で記載

は逆日歩の発生しない一般信用でクロス は制度信用

赤太字は最高逆日歩

コード赤字は注意喚起 紫字は売禁

 

WIN太郎が一般信用取引で利用している証券会社は、売買手数料が無料楽天証券SBI証券を中心に、GMOクリック証券松井証券マネックス証券auカブコム証券を使い分けてます。

 

※嫁は在庫が豊富でコスパも良いSMBC日興証券を利用しています。

 

優待クロスIPO投資で必須のSMBC日興証券↓SMBC日興証券 オンライントレード

⇒ SMBC日興証券のIPOルールと当選のコツ

 

1日100万円の約定まで手数料無料!GMOクリック証券 証券取引口座

 


IPO新規公開株ブログランキング
 




※スポンサーリンク

 

この記事に関連する記事一覧


スポンサーリンク

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
ブログ内検索
IPO初心者向け情報
カテゴリー
証券会社のIPOルールとコツ
IPOで穴場の証券会社

GMOクリック証券

100%完全抽選!GMOグループの上場では優先枠があります。手数料が格安なので株主優待タダ取りでは必須の証券会社です。

楽天証券
楽天証券

100%完全抽選!(ステージ制)。IPOの抽選申込みは後期型で、他社の抽選後に資金移動しても間に合います。立会外分売にも参加でき、未成年口座の開設も可能です。トレーディングツールのマーケットスピード(無料)は必須のツールです!

松井証券

前受金不要(当選後の入金でOK)なので少額投資家必須の証券会社です!立会外分売の取扱いもあり、株主優待タダ取りでも一般信用取引が可能です。10万円以下は手数料が無料なので初心者にオススメ!

立花証券
立花証券 ストックハウス 口座開設プロモーション

IPOの取り扱いは少ないですが、その分口座数も少ないので、幹事入りした時は穴場になります。

寝ている間に資産運用!(自動売買でラクラク)

トライオートETF

トライオートETF紹介記事

トライオートETFは史上初のETF自動売買機能を備え世界のETFを自動売買してコツコツと資産運用を行います。手数料無料元本為替リスクもゼロ。少額でも可能な自動売買の新しい資産運用です。

初心者向けの株式投資!

日興フロッギー
FROGGY
フロッギーの紹介記事

日興フロッギーなら記事から簡単に株を買うことができます。100円単位金額指定で購入手数料は0円!少額で投資デビューできるので株初心者にオススメです。

IPO前のベンチャー企業に投資

イークラウド
イークラウド

プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。

FUNDINNO(ファンディーノ)
FUNDINNO(ファンディーノ)

日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。

Unicorn(ユニコーン)

IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。

最近の投稿
IPOブログランキング
IPO相互リンク集
便利なネットバンキング



今注目の口座
プロフィール

win太郎

管理人:WIN太郎

IPO投資歴25年、株歴はウン十年のベテラントレーダーです。好きな言葉は当選ストップ高です(^^)

⇒詳しいプロフィール1
⇒詳しいプロフィール2
⇒詳しいプロフィール3

⇒WIN太郎にメールする

【新聞に掲載されました】

日本経済新聞:2017年4月2日付

【テレビに出演しました】

tv-tokyo-200
テレビ東京:モーニングチャージ

【雑誌に掲載されました】

BIG tomorrow:2017年10月号増刊

BIG tomorrow:2017年7月号

BIG-tomorrow201605
BIG tomorrow:2016年6月号増刊

BIG-tomorrow201604
BIG tomorrow:2016年5月号増刊

big-1225-c
BIG tomorrow:2016年2月号
IPOで必須の証券会社

SMBC日興証券
SMBC日興証券 オンライントレード

IPOルールとIPO当選のコツ
記事から即買いの新サービス!

ネット抽選は配分数の10%を完全抽選。言わずと知れた大手証券の一角でIPOの主幹事になることも多数。取り扱い数もトップクラスです。WIN太郎も一撃100万円オーバー利益のIPOに当選!

野村證券

IPOルールとIPO当選のコツ

業界トップでIPO主幹事最多級!IPO抽選も前受金不要(当選後の入金でOK)です!立会外分売にも参加できるので必須の証券会社です!

SBI証券
SBI証券[旧イー・トレード証券]

IPOルールとIPO当選のコツ
IPOチャレンジポイントの解説
IPOチャレンジポイントの価値
IPOチャレンジポイントのボーダーライン
SBI証券が一番オススメな理由!

個人への配分予定数量の60%を完全抽選(資金比例)、30%をポイント制、10%は取引状況等を踏まえて配分。IPOに落選してもポイントが貰えます。立会外分売の取扱いもあり、未成年口座の開設も可能です。ネット証券口座数NO,1。

マネックス証券
株・投資信託ならネット証券のマネックス

IPOルールとIPO当選のコツ

100%完全抽選!IPO取扱いはネット証券でトップクラスです!立会外分売にも参加でき、未成年口座の開設も可能です

岡三オンライン岡三オンライン

IPOルールとIPO当選のコツ

前受金不要(当選後の入金でOK)なので少額投資家は必須です!100%抽選で幹事入りも急増中。口座数も少ないので穴場です。開設して損はありません!

auカブコム証券
auカブコム証券

IPOルールとIPO当選のコツ

ネットで平等抽選!三菱UFJグループのネット証券でIPOの抽選申込みは後期型。他社の抽選後に資金移動しても間に合います。株主優待ツナギ売りにはおすすめの証券会社です!

岩井コスモ証券

IPOルールとIPO当選のコツ

10%以上完全抽選。IPOの取扱いは意外に多い。IPOの抽選申込みは後期型で、他社の抽選後に資金移動しても間に合います。

SBIネオトレード証券(旧ライブスター証券)

前受金不要(当選後の入金でOK)なのでIPO抽選時の資金不足に悩む必要はありませ ん。抽選方法は平等抽選10%、ステージ制抽選が90%となっています。立会外分売の取り扱いもあり、通常売買の手数料も格安なのでお ススメです。

WIN太郎のIPO当選実績

2024年IPO

トライアルホールディングス
⇒ 300株売却済

ソラコム
⇒ 100株売却済

カウリス
⇒ 300株売却済

アストロスケールホールディングス
⇒ 400株売却済

2024年確定=797,460円

2023年IPO =+3,028,839円
2022年IPO =+2,365,845円
2021年IPO =+4,509,311円
2020年IPO =+2,101,574円
2019年IPO =+12,224,600円
2018年IPO = +6,518,841円
2017年IPO = +5,667,212円
2016年IPO = +8,412,185円
2015年IPO = +11,121,115円
2014年IPO = +8,880,201円
2013年IPO = +4,701,983円
2012年IPO = +1,994,585円
2011年IPO =  +485,770円
2010年IPO =  +559,345円
2009年IPO = +1,452,642円
2008年IPO =  +538,914円
2007年IPO = +3,968,137円
2006年IPO = +8,393,795円
2005年IPO = +5,859,714円
2004年IPO = +6,731,732円
2003年IPO = +2,158,900円
2002年IPO =  +971,371円
2001年IPO = +2,651,465円
2000年IPO =  +369,983円
2000年番外編 =-8,024,305円
1999年IPO =  +396,974円