10/11(金)時点の東証リート指数は1,701.70Pとなっており、前回9/13(金)の1,755.81Pから54.11P(約3.08%)下落しました。
贅沢は言わないので、せめて1,800Pは回復して欲しいところです…。
※当サイトには広告(PR)が含まれます
リート指数の週足チャート(1年)
※クリックで拡大します
リート指数は昨年末比で約-5.8%、グロース250指数は約-9.7%と引き続きマイナス圏です…。
リート指数と各指数の比較チャート(2023年末~現在)
※クリックで拡大します

保有リート株の時価総額は、9/13(金)比較で約53万円ほど減少しています。リートは分配金さえ貰えれば良いとは言え、やはり気分は悪いです。。
9/13時点の保有リート株
⇓
10/11時点の保有リート株
※クリックで拡大します
現時点での保有リート株の含み益は約54万円となり、分配金利回りは約5.49%となりました。(全リート平均は4.89%)

IPO新規公開株ブログランキング
リートの分配金利回りランキング
コメントフォーム