9/12(金)時点の東証リート指数は1,938.06Pとなり、前回8/8(金)の1,896.58Pから41.48P(約2.19%)上昇しました。
ここ数カ月の上昇もいよいよ一服かと思いましたが、先週再び反発して8月末に付けた年初来高値圏まで上げてきました。
※当サイトには広告(PR)が含まれます
リート指数の日足チャート(1年)
※クリックで拡大します
昨年末比でリート指数は+17.2%、グロース250指数は+18.3%と引き続き好調です。一方、日経平均株価も+12.2%となり、ダウと共に史上最高値を更新中です。
リート指数と各指数の比較チャート(2024年末~現在)
※クリックで拡大します

保有リート株の時価総額は8/8(金)比較で約36万円(+1.52%)増加しましたが、また今回も指数負けです…。
8/8時点の保有リート株
⇓
9/12時点の保有リート株
※クリックで拡大します
現時点での保有リート株の含み益は約292万円で、分配金利回りは約5.13%となっています。(全リート平均は約4.57%)

IPO新規公開株ブログランキング
リートの分配金利回りランキング
コメントフォーム