10/10(金)時点の東証リート指数は1,919.85Pとなり、前回9/12(金)の1,938.06Pから18.21P(約0.94%)下落しています。
9月中旬に一瞬1,950Pを超える場面もありましたが、金利先高観もあってか流石に上値が重くなりました。
※当サイトには広告(PR)が含まれます
リート指数の日足チャート(1年)
※クリックで拡大します
昨年末比でリート指数は+16.1%、グロース250指数は+15.3%とペースが落ちる一方、日経平均株価は急騰して昨年末比+20.5%でトップに立ちました。
リート指数と各指数の比較チャート(2024年末~現在)
※クリックで拡大します

保有リート株の時価総額は9/12(金)比較で約19万円(0.77%)減少しています。
9/12時点の保有リート株
⇓
10/10時点の保有リート株
※クリックで拡大します
現時点での保有リート株の含み益は約274万円で、分配金利回りは約5.24%となっています。(全リート平均は約4.62%)

IPO新規公開株ブログランキング
リートの分配金利回りランキング
コメントフォーム