パルマ(3461)が新規上場承認されました。
上場日は8月11日で、8月度4社目のIPOとなります。上場市場は東証マザーズで吸収規模は5.9億円、想定価格は1,350円です。
業種は「不動産業」となってますが、事業内容は
「セルフストレージビジネスソリューションプロバイダ事業」
って何?(笑)

セルフストレージ=レンタル収納スペース・トランクルームの事らしいです。いやぁ、横文字表記もホドホドにしてほしいですね^^;
親会社のディアライフ(3245)は2007年7月に東証マザーズに上場しており、投資用マンションなどの不動産開発販売、管理、及び人材派遣事業を営んでいます。
パルマは親会社であるディアライフのアウトソーシングサービス事業を構成していて、セルフストレージ(レンタル収納スペース・トランクルーム)の各種ソリューション事業を行っています。
パルマのサービス系統図
※クリックで拡大します
パルマの主サービスである「セルフストレージ安心マスター」を導入しているセルフストレージ事業者の保有室数は、日本国内のセルフストレージ全体の50%以上!全国の名だたるレンタルトランクルーム業者と契約しています。
業界でのシェア50%以上とは凄いですね^^
業績はトランクルームの需要増と共に右肩上がりです。
パルマの売上と利益の推移
※クリックで拡大します
経営ビジョンが「セルフストレージ(レンタル収納スペース・トランクルーム)市場で必要不可欠のインフラとなり、セルフストレージとともに発展する」なので、まさにその通りになってますね^^
にほんブログ村へ
IPO(3461)パルマの基礎情報
| 証券コード | 3461 | 
| 社名 | 株式会社パルマ | 
| 業種 | 不動産業 | 
| 事業内容 | セルフストレージビジネスソリューションプロバイダ事業 | 
| 上場日 | 8/11 | 
| 上場市場 | 東証マザーズ | 
| 公募株数 | 235,000株 | 
| 売出株数 | |
| OA | 50,000株 | 
| 想定発行価格 | 1,350円 | 
| 仮条件 | 7/23に決定 | 
| 最低必要金額 | 13.5万円 | 
| 吸収金額 | 5.9億円(想定価格で計算) | 
| 時価総額 | 17.4億円(想定価格で計算) | 
| BB期間 | 7/27~7/31 | 
| 公募価格決定日 | 8/3 | 
| 主幹事証券 | いちよし証券 | 
| 幹事証券 | SMBC日興証券みずほ証券
 SBI証券 大和証券 岩井コスモ証券 エース証券  | 
そう言えば、街中に「レンタルトランクルーム」や「貸し物置」の看板を多く見かけるようになった気がします。それだけ需要が増えてきてるのでしょうね^^
IPO新規公開株ブログランキングへ





コメントフォーム