土木管理総合試験所(6171)が新規上場承認されました。
上場日は8月26日(水)でお盆明けの一発目となります。
パッと見の印象は、「堅い」ですかね^^。いかにも東証2部といった感じです。
社名から見て証券の業種分類は建設業かと思いきや、土木建設工事に必要となる試験・調査・分析を行うサービス業。他にも住宅地盤の安定性を高めるための地盤補強サービスを手掛けています。
HPを見ると公共事業に強く、様々な土木建設関連や地質調査の業務を請け負い、確実に業績を伸ばしているようです。
土木管理総合試験所の各種経営指標
にほんブログ村へ
※クリックで拡大します
吸収規模は想定価格で換算すると約16億円。小型とは言えませんが休み明けの一発目なのでそれほど重いとも感じません。
IPO新規公開株ブログランキングへ
とりあえず、大手予想会社の評価を待ちたいと思います。
IPO 土木管理総合試験所(6171)の基礎情報
| 証券コード | 6171 |
| 社名 | 株式会社土木管理総合試験所 |
| 業種 | サービス業 |
| 事業内容 | 土木建設工事に必要となる試験・調査・分析を行う試験総合サービス事業及び住宅地盤の安定性を高めるための地盤補強サービス |
| 上場日 | 8/26 |
| 上場市場 | 東証2部 |
| 公募株数 | 700,000株 |
| 売出株数 | 430,000株 |
| OA | 169,500株 |
| 想定発行価格 | 1,250円 |
| 仮条件 | 8/7に決定 |
| 最低必要金額 | 12.5万円 |
| 吸収金額 | 16.2億円(想定価格で計算) |
| 時価総額 | 38.0億円(想定価格で計算) |
| BB期間 | 8/10~8/14 |
| 公募価格決定日 | 8/17 |
| 主幹事証券 | 野村證券 |
| 幹事証券 | みずほ証券 髙木証券 SMBC日興証券 八十二証券 大和証券 安藤証券? |






コメントフォーム