メディックスがIPO(新規上場)が承認されました。
メディックスの上場日は3/19(水)で、上場市場は東証スタンダードになります。
主幹事はみずほ証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は3/3(月)~3/7(金)となります。
![にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ](https://b.blogmura.com/stock/ipo/88_31.gif)
メディックスの業績推移
※クリックで拡大します
※クリックで拡大します
メディックスIPOの基礎情報
証券コード | 331A |
社名 | 株式会社メディックス |
業種 | サービス業 |
事業内容 | クリエイティブ設計・制作、データ解析・分析、インターネット広告代理などのデジタルマーケティング支援事業 |
上場日 | 3/19(水) |
上場市場 | 東証スタンダード |
公募株数 | 500,000株 |
売出株数 | 1,800,000株 |
OA | 345,000株 |
想定価格 | 860円 |
仮条件 | 2/27(木) |
最低必要金額 | 8.6万円(想定価格で計算) |
吸収金額 | 22.7億円(想定価格で計算) |
時価総額 | 69.5億円(想定価格で計算) |
BB期間 | 3/3(月)~3/7(金) |
公募価格決定日 | 3/10(月) |
主幹事証券 | みずほ証券 |
幹事証券 | 三菱UFJMS証券 SBI証券 楽天証券 マネックス証券 松井証券 東海東京証券 三菱UFJ eスマート証券(委託取り扱い決定!) DMM株(委託?) |
三菱UFJ eスマート証券の裏幹事(委託取り扱い)も期待できそうです。 ⇒ 決定しました!
↓100%完全抽選のマネックス証券↓
メディックスは、インターネット広告販売、マーケティングDX/アクセス解析、Webサイト制作等で、デジタルマーケティング支援事業を展開しています。
※クリックで拡大します
メディックスの公開規模は想定価格ベースで約22.7億円となり、VC(ベンチャーキャピタル)の保有はありません。
筆頭株主は創業者で元代表取締役の小谷中茂樹氏で約39.88%、第2位は監査等委員である取締役の水野昌広氏で約21.90%、第3位は従業員持ち株会で約10.47%、第4位は代表の子息?と思われる小谷中一樹氏で約9.39%、第5位は代表取締役社長の田中正則氏で約7.23%、第6位は役員等で議決権の過半数を有する企業で約5.23%となっています。
上場時に従業員持ち株会を除く上位株主3名が保有の約3割強を放出し、既存株主の残株には上場後180日のロックアップが掛かっています(価格による解除条項なし)
メディックスは1984年の創業で東証スタンダードの上場であり、近年の業績は横ばいで成長性は乏しそうです。(40期以降の売上減少は会計基準の変更による)。
パッと見ではややインパクトに欠けるもののそれなりの印象ですが、売出しが多めで公開規模も軽くはないため、とりあえず前後のIPOスケジュールや仮条件を確認したいところです。
↓皆さんの初値予想は?↓
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2342_1.gif)
IPO新規公開株ブログランキング
コメントフォーム