ビジュアル・プロセッシング・ジャパンの初値予想最終版です。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンのIPOに対する予想会社の事前評価はC評価となっていました。
※当サイトには広告(PR)が含まれます

ビジュアル・プロセッシング・ジャパンの公開価格
1,430円
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンの公開価格は、仮条件1,360円~1,430円の上限価格となる1,430円で決定しました。公開価格で計算した2025年12月期の予想PERは約17.5倍、吸収規模は約7.0億円となります。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOの抽選結果
岡三証券 | 落選 |
SBI証券 | 落選 |
三菱UFJMS証券 | 次点(落選) |
松井証券 | 落選 |
マネックス証券 | 落選 |
楽天証券 | 落選 |
岩井コスモ証券 | 落選 |
三菱UFJ eスマート証券 | 落選 |
岡三オンライン | 落選 |
DMM株 | 落選 |
楽天証券の抽選倍率は約2,048倍でした。
↓IPO取扱い最多級のSMBC日興証券↓
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンのIPO初値予想
2,320円
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンの最終初値予想は、公開価格1,430円の約1.6倍強となる2,320円とします。
⇒ VPJのIPO抽選結果!公開価格は上限決定!
⇒ VPJのIPO初値予想とIPO参加スタンス!
⇒ VPJのIPO評価とIPO初値予想!
⇒ VPJのIPO上場承認!IPO基礎情報と初値予想!
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンの公開規模は約7.0億円となり、VC(ベンチャーキャピタル)の保有はありません。
既存株主には上場後180日のロックアップが掛かっており、価格による解除条項はありません。
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
業績の伸びがやや穏やかなためか仮条件の下限価格は下振れましたが、同社のDAM(デジタル資産管理)システムの評価は高いようであり、今期の予想PERは希薄化後でも18倍台と割高感はありません。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは公開規模が約7億円の小型IPOで余計な売り圧力もなく、本日の上場で初日値付かずとなったミライロをみてもIPOに対する買い意欲は強そうなことから、同社も需給妙味で買いを集めそうです。
明日はミライロと実質競合するので資金が分散されそうですが、ミライロには即金規制が入る一方で同社には入らないため、やや強めの展開になると思われます。
※主幹事の引受価格=1,315.6円
※シンジケートカバーの玉は最大で6.34万株です。
予想会社の最終初値予想は2,300円としているようです。※もう1社の大手は2,100円
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンのIPO気配運用
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンの初値決定前の気配運用は以下の通りです。
・気配上限= 3,290円(公募価格の2.3倍)
・気配下限= 1,073円(公募価格の0.75倍)
・更新時間= 10分毎(下限方向の場合は3分毎)
・更新値幅= 72円(下方の場合は通常の値幅制限)
※注文受付の範囲は358円~5,720円です。
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
コメントフォーム