今年はここまで21銘柄のIPOが登場し、初値ベースでは19勝2敗と好調でした。
また、注目された超大型IPOのJX金属(5016)も初値プラスで乗り切りったほか、3月には約1年ぶりに初日値付かずとなった銘柄も出現しています。
※当サイトには広告(PR)が含まれます

ただ、セカンダリーでは混乱相場の中で苦戦している銘柄も多く、ここで一度今年のIPOの現在位置を確認しておきます。
初値で公開価格を下回ったのは2銘柄(約9.5%)だけでしたが、現値が初値を下回る銘柄は21銘柄中15銘柄(約71.4%)もあり、現値が公開価格を下回わる銘柄も6銘柄(約28.6%)となっています。
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
買われているのはZenmuTechで、現値は初値の約2.1倍(公開価格の約6.7倍)となっており、トヨコーや技術承継機構も堅調です。
一方、厳しい結果となっているのは、ビジュアル・プロセッシング・ジャパンやダイナミックマッププラットフォームで、個人的にも残株が含み損となっています(><)
直近IPOの株価推移と初値騰落率
| 上場日 市場  | 
銘柄名 | 
前評価 規模  | 
公開価格 初値  | 
後の高値
 後の安値  | 
現値
 初値比  | 
| 4/25 札証ア  | 
エレベーターコミュニケーションズ | C 2.0億  | 
1,700円 2,200円  | 
2,700円
 1,897円  | 
2,049円 -6.9%  | 
| 4/24 東証G  | 
LIFE CREATE | C- 34.2億  | 
1,250円1,280円 | 1,308円
 1,153円  | 
1,251円 -2.3%  | 
| 4/22 東証G  | 
デジタルグリッド | D 85.4億  | 
4,520円 5,310円  | 
6,380円
 4,820円  | 
4,855円 -0.86%  | 
| 4/7 東証S  | 
IACEトラベル | C 13.5億  | 
1,000円
 864円  | 
994円
 782円  | 
888円 2.8%  | 
| 3/31 東証G  | 
ジグザグ | C 13.0億  | 
1,500円 2,030円  | 
2,199円
 1,313円  | 
1,800円 -11.3%  | 
| 3/28 東証G  | 
トヨコー | C 31.1億  | 
730円
 871円  | 
1,580円
 708円  | 
1,188円 36.4%  | 
| 3/28 東証G  | 
プログレス・テクノロジーズ G | D 85.4億  | 
1,950円 1,980円  | 
1,998円
 1,222円  | 
1,475円 -25.5%  | 
| 3/27 東証G  | 
ダイナミックマップP | B 88.7億  | 
1,200円1,530円 | 1,706円
 842円  | 
1,057円 -30.9%  | 
| 3/27 東証G  | 
ZenmuTech | B 5.2億  | 
1,580円 5,000円  | 
13,340円
 4,010円  | 
10,550円 111%  | 
| 3/25 東証G  | 
ビジュアル・プロセッシング・J | C 7.0億  | 
1,430円3,040円 | 3,050円
 1,233円  | 
1,534円 -49.5%  | 
| 3/24 東証G  | 
ミライロ | B 7.1億  | 
270円 661円  | 
980円
 388円  | 
611円 -7.6%  | 
| 3/21 福証Q  | 
パパネッツ | D 1.6億  | 
700円
 830円  | 
1,130円
 738円  | 
1,090円 31.3%  | 
| 3/21 東証G  | 
ミーク | C 29.3億  | 
800円 845円  | 
865円
 604円  | 
700円 -17.2%  | 
| 3/19 東証P  | 
JX金属 | D 4,387億  | 
820円
 843円  | 
1,040円
 650円  | 
792円 -6.0%  | 
| 3/19 東証S  | 
メディックス | C- 21.2億  | 
800円 760円  | 
789円
 471円  | 
547円 -28.0%  | 
| 3/18 東証G  | 
TalentX | C 14.7億  | 
750円
 1,026円  | 
1,477円
 894円  | 
1,118円 9.0%  | 
| 2/28 東証G  | 
TENTIAL(テンシャル) | C 64.0億  | 
2,000円 2,600円  | 
3,085円
 1,821円  | 
2,430円 -6.5%  | 
| 2/21 東証G  | 
ブッキングリゾート | C 20.4億  | 
1,240円1,550円 | 2,479円
 1,062円  | 
1,280円 -17.4%  | 
| 2/20 東証G  | 
フライヤー(flier) | C 5.1億  | 
680円 1,178円  | 
1,185円
 443円  | 
822円 -30.2%  | 
| 2/5 東証G  | 
技術承継機構 | C 33.5億  | 
2,000円2,700円 | 6,340円
 2,700円  | 
4,310円 59.6%  | 
| 2/3 名証ネ  | 
バルコス | D 1.76億  | 
1,400円 1,401円  | 
1,475円
 891円  | 
999円 -28.7%  | 
初値公開価格割れ 現値公開価格割れ
次のIPOはまだ発表されていない中、GW明けの空白期間に少しでも賑わって今後に繋げて欲しいところです。
IPO新規公開株ブログランキング
↓IPO投資で必須のSMBC日興証券↓



コメントフォーム