エレベーターコミュニケーションズの初値予想最終版です。
エレベーターコミュニケーションズのIPOに対する予想会社の事前評価はC評価(個人的にはD評価)となっていました。
※当サイトには広告(PR)が含まれます

エレベーターコミュニケーションズの公開価格
1,700円
エレベーターコミュニケーションズの公開価格は、仮条件1,600円~1,700円の上限価格となる1,700円で決定しました。公開価格で計算した2025年5月期の予想PERは約13.1倍、吸収規模は約2.0億円となります。
エレベーターコミュニケーションズIPOの抽選結果
東洋証券 | ネット参加不可 |
SBI証券 | 落選 |
北洋証券 | 口座なし |
岡三証券 | 見送り |
マネックス証券 | 見送り |
松井証券 | 見送り |
あかつき証券 | 口座なし |
岡三オンライン | 見送り |
DMM株 | 見送り |
↓IPO取扱い最多級のSMBC日興証券↓
エレベーターコミュニケーションズの初値予想
1,820円
エレベーターコミュニケーションズの最終初値予想は、公開価格の1,700円を120円上回る1,820円とします。
⇒ エレベーターコミュニケーションズの抽選結果!公開価格は上限決定!
⇒ エレベーターコミュニケーションズの初値予想とIPO参加スタンス!
⇒ エレベーターコミュニケーションズのIPO評価とIPO初値予想!
⇒ エレベーターコミュニケーションズの上場承認!基礎情報と初値予想!
エレベーターコミュニケーションズの公開規模は約2.0億円で、VC(ベンチャーキャピタル)の保有はありません。
上位株主には上場後180日のロックアップが掛かっており、価格による解除条項はありません。
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
流動性の乏しい地方上場のIPOということで不安は拭えませんが、3月のパパネッツや2月のバルコスの初値は公開価格を上回りました。
また、現在の不透明な相場の中でも直近IPOはしっかりのスタートを切っており、明日以降はIPOも空白期間に突入します。
最終的には蓋を開けて見るまで分かりませんが、公開価格に割安感もあることから、小ジッカリの展開になるとみています。
※主幹事の引受価格=1,564円
※シンジケートカバーの玉は最大で1.55万株です。
予想会社の最終初値予想は1,850円(公開価格+150円)としているようです。※もう1社の大手は1,700円(公開価格と同値)
エレベーターコミュニケーションズの気配運用
エレベーターコミュニケーションズの初値決定前の気配運用は以下の通りです。
・気配上限= 3,910円(公募価格の2.3倍)
・気配下限= 1,275円(公募価格の0.75倍)
・更新時間= 10分毎(下限方向の場合は3分毎)
・更新値幅= 85円(下方の場合は通常の値幅制限)
※注文受付の範囲は425円~6,800円です。
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
タグ :エレベーターコミュニケーションズ 初値予想
コメントフォーム