プリモグローバルホールディングスがIPO(新規上場)が承認されました。
プリモグローバルホールディングスの上場日は6/24(火)で、上場市場は東証スタンダードになります。

主幹事はみずほ証券とSMBC日興証券が共同で務め、IPOの申し込み期間(BB期間)は6/9(月)~6/13(金)となります。
プリモグローバルホールディングスの業績推移
※クリックで拡大します
プリモグローバルホールディングスIPOの基礎情報
証券コード | 367A |
社名 | プリモグローバルホールディングス株式会社 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | ブライダルジュエリーの企画・販売 |
上場日 | 6/24(火) |
上場市場 | 東証スタンダード |
公募株数 | 0株 |
売出株数 | 6,466,800株 |
OA | 970,000株 |
想定仮条件 | 2,150円~2,320円(中間値@2,235) |
仮条件 | 6/9(月) |
最低必要金額 | 21.5万円~23.2万円(想定仮条件で計算) |
吸収金額 | 166.21億円(想定仮条件の中間値で計算) |
時価総額 | 195.5億円(想定仮条件の中間値で計算) |
BB期間 | 6/9(月)~6/13(金) |
公募価格決定日 | 6/16(月) |
主幹事証券 | みずほ証券 SMBC日興証券 |
幹事証券 | SBI証券 楽天証券 マネックス証券 松井証券 岡三証券 東海東京証券 岩井コスモ証券 水戸証券 極東証券 あかつき証券 丸三証券 岡三オンライン(委託?) DMM株(委託?) |
岡三オンラインの裏幹事(委託取り扱い)も期待できそうです。
↓IPO取扱い最多級のSMBC日興証券↓
プリモグローバルホールディングスはブライダルジュエリーの企画・販売をしている企業で、「I-PRIMO(アイプリモ)」や「LAZARE DIAMOND(ラザールダイヤモンド)」等のプランドを展開しています。
プリモグローバルホールディングスIPOは公募ゼロの売出しのみで、公開規模は想定仮条件ベースで約159.9億円~約172.5億円(中間値@166.21億円)となり、欧州及びアジア等の海外(米国およびカナダを除く)にも販売されます。
また、以下の企業と従業員持ち株会に対し、計7.55億円分に相当する株数を親引けで割り当てる予定です。
※クリックで拡大します
筆頭株主はファンドのプリモ・インテグラル2投資事業有限責任組合で約75.27%、第2位はInnovation Alpha Primo L.P.で約11.94%、第3位は代表取締役社長の澤野直樹氏で約2.73%(新株予約権含)、第4位はプリモ。インテグラル1投資事業有限責任組合で約2.70%、第5位は取締役の藤江秀一氏で約1.9%(新株予約権含)となっており、他は新株予約権です。
今回の上場で筆頭株主と第2位のファンドがそれぞれ保有の約77.14%を放出し、残株を含む既存株主には上場後180日のロックアップが掛かっています(価格による解除条項はありません)
前受金不要の岡三オンライン!IPO取り扱い急増!
プリモグローバルホールディングスはファンドによる出口案件であり、公開規模も大きめです。
海外への展開もあって足元の業績は堅調のようですが、東証スタンダードの上場でオファーリングレシオも約85.02%と高いことからパッと見では厳しそうな印象であり、とりあえず仮条件や予想会社の評価を待ちたいと思います。
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
コメントフォーム