先週末にマネックス証券のメディア向け説明会に参加させて頂きました。
説明会にはマネックス証券代表取締役社長の松本大(まつもとおおき)氏をはじめ、マーケティング部の西尾貴仁氏、マーケットアナリストの益嶋裕氏が登壇されています。
マネックス証券はIPO投資や立会外分売でも利用している証券会社ですが、今回は「信用取引手数料の改定」「新ツールのマネックス銘柄スカウター」「「日本株マーケットの注目ポイント」についてのお話です。 » この記事の続きを読む
先週末にマネックス証券のメディア向け説明会に参加させて頂きました。
説明会にはマネックス証券代表取締役社長の松本大(まつもとおおき)氏をはじめ、マーケティング部の西尾貴仁氏、マーケットアナリストの益嶋裕氏が登壇されています。
マネックス証券はIPO投資や立会外分売でも利用している証券会社ですが、今回は「信用取引手数料の改定」「新ツールのマネックス銘柄スカウター」「「日本株マーケットの注目ポイント」についてのお話です。 » この記事の続きを読む
日経平均株価は本日も続伸して連日で高値を更新しています。
10月は月初から過去最長となる16連騰を記録、月間でも21営業日で下落したのは2日のみです。これは凄いですね…。
今月に入って一服するかと思いきや、昨日も400円を越える上げ幅で本日も続伸。3連休を前に調整どころか引け前に盛り返して高値を付けました。 » この記事の続きを読む
今年から始めたリート株による資産運用ですが、今のところ株価もそれなりで、分配金も頂いているので順調に進んでいます。
保有リート株のポートフォリオと分配金の利回り見込み
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人IPOの公募価格は、仮条件9.8万円~10.2万円の中心値となる10万円で決定しました。
同時に国内募集分を129,412口から124,212口と5,200口減少させ、その分を海外募集分に追加して48,388口から53,588口としています。
これを見ると、やはり海外からはそれなりの引き合いがあったと推察されます。 » この記事の続きを読む
日経平均株価は7日続伸!
本日ようやく2015年6月の高値を抜いて1996年以来約21年ぶりとなる高値を付けました!
個人的にはあまり実感がありませんが、いわゆる「失われた20年」とやらを埋めてきたのでしょうか? » この記事の続きを読む
ウェルスナビ(WealthNavi)とトライオートETFによる自動売買の資産運用をスタートさせて2か月が経過しました。
保有株は日々チェックしますが、この2つに関しては相変わらず「完全放置」で動きを見ることもありません。
『運用の手間ゼロ』を忠実に実行しています(笑) » この記事の続きを読む
本日はマネーフォワード(3994)を含むIPO3社が上場し、注目の日本郵政(6178)POの受渡日でもありました。
今回WIN太郎はどのIPOにも当選できなかったので、日本郵政(6178)の株価に注目していました。
とは言え、今後の地合いを見る上でもIPOの結果は気になるため、ボードに並べて眺めていました。 » この記事の続きを読む
日本郵政(6178)のPO売出し価格は1,322円で決定しました。25日終値の1,349円から2%のディスカウントです。
注目された本日の株価は前日比11円安の1,338円で始まりましたが、すぐに切り返してその後は揉み合い。
後場にはジワジワ上昇し、最後は少しダレましたが前日比14円高の1,363円で引けています。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。