
今週の立会外分売は15日(火)に実施された大和コンピューター(3816)のみでした。
大和コンピューター(3816)は、昨年&一昨年に実施された分売には参加していたのですが、今回は色々と忙しかったので参加を見送っています。
枚数が少なかったので当選は難しかったかもしれませんが、面倒がらずに参加してば良かったです。。
今週の立会外分売は15日(火)に実施された大和コンピューター(3816)のみでした。
大和コンピューター(3816)は、昨年&一昨年に実施された分売には参加していたのですが、今回は色々と忙しかったので参加を見送っています。
枚数が少なかったので当選は難しかったかもしれませんが、面倒がらずに参加してば良かったです。。
今週はコプロ・ホールディングス(7059)やカオナビ(4435)など、全部で4銘柄の立会外分売が実施されました。
WIN太郎は何れの立会外分売も参加を見送りましたが、今後の参考に結果のみ残しておきます。
ちなみに、コプロ・ホールディングス(7059)は2019年のIPOで、WIN太郎は当選した残500株をまだ保有しています。
今週はバンドー化学(5195)とユニリタ(5195)の立会外分売が実施されました。
WIN太郎はバンドー化学の参加は見送りユニリタのみ参加しましたが、残念ながら当選することは出来ませんでした。
また、前の週から含み損で持ち越していた分売当選のブリッジインターナショナル(7039)を売却しています。
今週は全部で5銘柄の立会外分売が実施されました。
私はそのうち3銘柄の立会外分売に参戦し、参戦した3銘柄は全て100株ずつ当選しましたが…。
立会外分売は、松井証券・楽天証券・マネックス証券・野村証券・ライブスター証券・SBI証券・丸三証券の7社からネットで参加できます。
今週は18日(火)に新家工業(7305)の立会外分売が実施されました。
WIN太郎はマネックス証券と松井証券(未成年口座)で計200株当選しています。
来週はディーエムソリューションズ(6549)やPR TIMES(3922)など多くの立会外分売が控えています。
今週は4日(火)に実施されたストライク(6196)の他、7日(金)に日本空調サービス(4658)とイー・ギャランティ(8771)の立会外分売が実施されました。
⇒ ストライク(6196)の立会外分売結果はコチラ
立会外分売は、松井証券・楽天証券・マネックス証券・野村証券・ライブスター証券・SBI証券・丸三証券の7社からネットで参加できます。
9月のIPOがなかなか出てきませんが、今はコロナが逆に追い風となるくらいの企業でないと難しいのかもしれませんね。。
まあ、であるなら今後出てくるIPOはそれなりの裏付けや自信のある企業と思われるので、今はそれを楽しみに大人しく待つほかありません。
さて、本日はストライク(6196)の立会外分売が実施されました。単価が高かったので家族の一部の口座では申し込ませることができませんでしたが、私と未成年口座では全力で参戦しています。