
IPOもポツポツと出始めましたが、立会外分売は今週と来週でラッシュの様相です。
本日はシュッピン(3179)と北川精機(6327)の立会外分売に参戦しました。もちろん本命はシュッピン(3179)でしたが、北川精機(6327)も勢いで参戦しました。 » この記事の続きを読む
IPOもポツポツと出始めましたが、立会外分売は今週と来週でラッシュの様相です。
本日はシュッピン(3179)と北川精機(6327)の立会外分売に参戦しました。もちろん本命はシュッピン(3179)でしたが、北川精機(6327)も勢いで参戦しました。 » この記事の続きを読む
セック(3741)の立会外分売は合計で500株の当選となりました。
前日の急落もあって荒れ模様の相場でしたが、個人的には鉄板銘柄と思っていたので予想以上の大漁です。
分売枚数が2,000枚と決して多くない中で、計5枚も取れるとはビックリです。やはり立会外分売の当選確率はIPOより断然高いですね。 » この記事の続きを読む
本日はネクステージ(3186)の立会外分売に参加しました。
ネクステージ(3186)は分売枚数が1,000枚と少なめで申込上限が100株、ディスカウント率が2.05%と渋めでしたが、流動性も十分なので期待していました。 » この記事の続きを読む
昨日から持ち越していたテモナ(3985)は、ラッキーにもGU(ギャップアップ)スタートとなりました。
前場は順調に上昇し、一時は昨日の上場来高値(@10,100円)に迫る展開、流石に後場はダレましたが、前日比プラスで引けています。 » この記事の続きを読む
今週は、シンクロ・フード(3963)とハイアス・アンド・カンパニー(6192)の立会外分売が実施されました。
両銘柄も本来なら見送る銘柄ですが、ハイアス・アンド・カンパニー(6192)は分売枚数が380枚と極小規模で流動性もあり、前日に大きく下落したにも拘わらずディスカウント率が3%と高かったので参加してみました。 » この記事の続きを読む
タグ :ハイアス・アンド・カンパニー 立会外分売
今週はベステラ(1433)の立会外分売に参加しました。
本来なら見送るタイプの銘柄でしたが、分売枚数が1,000枚と極小規模で、申込数に100株の上限設定あり、流動性に問題もなく、ディスカウント率も3%と高かったので突撃です。
今回も前日の晩にネット経由で参加できる7社(SBI証券・マネックス証券・楽天証券・ライブスター証券・松井証券・丸三証券・野村ネット&コール)から申し込んでます。 » この記事の続きを読む
本日も2銘柄のIPO上場がありましたが、WIN太郎は自信がないのでセカンダリーには参戦せず(笑)、地道にコツコツと立会外分売に参加しました。
立会外分売はIPO投資のような派手さはありませんが、低リスクで着実に稼げる投資手法だと思います。
立会外分売は証券各社に分散しているIPO用の資金を有効に活用できるので、IPO投資との相性も抜群です。 » この記事の続きを読む
連日の上場ラッシュで忙しい日々ですが、今週も数銘柄の立会外分売に参加して地道に利益を得ることが出来ました。
立会外分売はIPO投資のような派手さはありませんが、低リスクで着実に稼げる投資手法だと思います。
また、立会外分売は証券各社に分散しているIPO資金を有効に活用できるので、IPO投資との相性も抜群です。