
超大型IPOと言われるソフトバンクのIPOは、12日(月)にも新規承認されるとの報道がありました。
ここは勝負どころなので、少し面倒でしたが過去の超大型IPOの結果やその後の株価動向を調べて昨日アップしています。
超大型IPOと言われるソフトバンクのIPOは、12日(月)にも新規承認されるとの報道がありました。
ここは勝負どころなので、少し面倒でしたが過去の超大型IPOの結果やその後の株価動向を調べて昨日アップしています。
ブリッジインターナショナル(7039)のIPOは、即金規制の上場2日目に公募価格の2,310円を2,610円上回る4,920円の初値を付けました。
大手予想会社の初値予想は、初日前日で4,600円(2日目5,300円)だったので、ほぼ想定内の結果だったと思います。 » この記事の続きを読む
タグ :セカンダリー ブリッジインターナショナル
東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のインフラファンドIPOが本日上場となりました。
初値は公募価格の97,000円を4,400円下回る92,600円となり、公募価格比で約4.5%のマイナスです。
これでインフラファンドのIPOは4連敗となりました。 » この記事の続きを読む
伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493)のリートIPOが本日上場となりました。
初値は公募価格の103,000円を3,700円下回る99,300円となり、公募価格比で約3.6%のマイナスです。
これでリートIPOは4連敗となってしまいました。 » この記事の続きを読む