今週はファイズ(9325)と東洋電機(6655)の立会外分売が実施されましたが、WIN太郎は参加を見送りました。
年内のIPOの抽選は後期型抽選の証券会社を除いてほぼ終了しました。あとは注目のソフトバンク含めて上場を待つのみです。
と思っていたら、最後の最後に想定外のドタバタ劇がありました(苦笑)
とりあえず来週はソフトバンクの健闘を祈りつつ、他のIPOでも結構な数の補欠当選(泣)を抱えてるので、一つでも繰上当選してくれることを願っています。
⇒ ソフトバンクIPOの記事 一覧はコチラ
» この記事の続きを読む
悩み抜いたソフトバンクIPOの申し込みも終了し、週末には残りのIPOのブック作業に追われました。
毎年の事とは言え、この時期は資金繰りに加えて申込みの漏れがないかチェックするのも大変です。
そんな中で見落としがちなのが「裏幹事」と言われているIPO委託取扱いの証券会社です。 » この記事の続きを読む
ソフトバンクIPOの仮条件が決定しました!
想定価格1,500円に対し、仮条件は1,500円となりました! » この記事の続きを読む
今回は敢えてソフトバンクのIPOに対するポジティブな要素だけをまとめてみました。
ネガティブな要素は多々ありますが(苦笑)、書いているうちに「良い面も意外とあるなぁ」とも感じています。
中には少々強引な項目もありますが、その辺はお許しください(笑) » この記事の続きを読む
昨日の続きになります。
↓昨日の記事↓
ソフトバンクのIPO(上場)はどうなる?現時点での個人的な印象!
ソフトバンクのIPOについての問い合わせがありますが、現時点では昨日と本日の記事に書いた通りです。 » この記事の続きを読む
ソフトバンクのIPOが正式に決定し、テレビでもソフトバンク上場のCMがバンバン流れています。
新規承認から数日が経ち、ソフトバンクIPOに対する見方は賛否両論あるようですが、現状ではネガティブな意見が目立つ印象ですね。
どちらにしても投資家の注目度は非常に高いので、これからさらに盛り上がていくと思われます。 » この記事の続きを読む
超大型IPOと言われるソフトバンクのIPOは、12日(月)にも新規承認されるとの報道がありました。
ここは勝負どころなので、少し面倒でしたが過去の超大型IPOの結果やその後の株価動向を調べて昨日アップしています。
⇒ 超大型IPOの初値結果と株価推移
» この記事の続きを読む