
超大型IPOの初値結果とその後の株価推移についてまとめました。
※今後も超大型IPOが出たら適宜メンテナンスしていきます。 » この記事の続きを読む
本日は日経平均株価が前日比で556円高と大幅反発しました。
後場には今晩の雇用統計を睨んで伸び悩む展開となりましたが、トランプ大統領のツイッター発言の報が入ると一気に急騰しました。
ちなみに本日の日経平均556円高は、2018年の大発会に次いで今年2番目の上昇幅です。 » この記事の続きを読む
ソフトバンクのIPOはスケジュールから逆算すると明日にでもIPOの新規承認があっても不思議ではありません。
噂通り12月19日(水)の上場であれば、13日(火)あたりの承認が本命と思われますが、グローバルな超大型IPOなので早めの承認もあり得ます。
そんな状況の中、ソフトバンクのIPOに大きく影響を与えそうなニュースが入ってきました。 » この記事の続きを読む
日経平均株価は600円を越える下落で終値は22,010.78円となりました。新興市場のマザーズ指数は15.57安の965.78ポイントで終えています。
TOPIX(東証株価指数)は、44.59安の1650.72ポイントとなり、3/26に付けた今年の最安値にあと5ポイントまで迫てきました。
いやー、本当に弱い相場ですね…。 » この記事の続きを読む
本日の日経平均株価は反発し、最後は高値引けで終えました。
新興市場のマザーズ指数は小幅なプラスに留まり、日経平均も昨日の下げ分を埋めるには至ってませんが、とりあえずホッとしているところです。 » この記事の続きを読む
いちよし証券は前受金不要でIPO抽選に申し込める貴重な証券会社の一つです。
今現在で前受金不要で申し込めるのは、先日ルール変更が行われた松井証券を含め7社のみとなってます。
徐々に前受金を不要にする証券会社が増えてきたので、少額の資金でIPO投資をされている方は助かりますね。 » この記事の続きを読む
本日ソフトバンク子会社の上場日に関する報道が出ていました。
報道によると、上場日は12月19日(水)を軸に調整しているとのこと。
偶然なのか狙っていたのか、10月4日=『投資の日』に、この話題をブチ込んできましたね。
まあ、テレビのニュースでは圧倒的にソフトバンクとトヨタの提携に話題を奪われてますが(笑) » この記事の続きを読む