9月1発目のIPOで期待の高いand factory(7035)ですが、昨日気になる訂正届出書が出ていました。
and factory(7035)は9/6の上場で、大手予想会社の評価もA評価となっているIPOです。
⇒ and factory(7035)IPOの上場承認とIPO初値予想(過去記事)
そんなand factory(7035)が、7/30のIPO新規承認時に出した有価証券届出書(目論見書)のうち、今回「事業リスク」の部分で非常に気になる訂正を行っています。 » この記事の続きを読む
おそらく口座開設以来初めてだと思いますが、先日岡三オンライン証券さんから電話がありました。
一瞬IPOの当選連絡かと思いましたが、当選発表の時期でもなく、そもそも結果はネット上での発表なので電話が掛かってくることはないはずです…。
では、何なのか? 優しそうなお姉さんの話を聞いてみると… » この記事の続きを読む
来週はリートのIPOを含めて計7銘柄のIPOが連日で上場となります。
一時は全体相場も冴えない展開となり、IPOに関しても初値だけでなく初値形成後も伸び悩む銘柄が見参され、地合いの悪化が心配される場面もありました。
とは言え、今年の前半戦が派手過ぎて6月のIPOラッシュは少し警戒感が台頭しただけという見方もできます。 » この記事の続きを読む
IPO投資で必須のSMBC日興証券でキャンペーンが4つも同時に開催されています。
これから口座を開設しようと考えている方にとっては、非常に良いタイミングだと思います。
こちらのキャンペーンは現在終了しております。最新のキャンペーンはコチラをご確認ください。
» この記事の続きを読む
IPO(新規上場)を目指すとしていたソフトバンクグループ(9984)携帯子会社であるソフトバンクが、正式に新規上場予備申請を行いました! » この記事の続きを読む
昨日上場したスプリックス(7030)IPOは、公開価格2,400円に対して+176円となる2,587円の初値となりました。
地合いの変化を感じる中での大型IPOだったので心配されましたが、堅調な初値を形成してくれました。
その後は一時押す場面もありましたが、公募価格を割ることなく反転し終値は2,777円となりました。 » この記事の続きを読む
いよいよ来週6月19日(火)にメルカリのIPOが上場日を迎えます!
個人的な最終予想は改めて前日にアップしますが、大手予想会社の初値予想も当初より上振れしており、現時点では4,500円~5,000円となっています。
ブックビルディングでの人気も凄まじかったようで、最終的には全体で35倍程度、機関投資家や海外でも20倍の需要を集めたようです。 » この記事の続きを読む
メルカリIPO(4385)の公開価格は仮条件の上限価格となる3,000円で決定しました!
メルカリIPOは相当な人気だったので、上限価格での決定は当然の結果ですね。
しかしながら、本日の訂正目論見書で国内募集分の株数が約217万株減少しており、その分が海外販売分に上乗せされていました。 » この記事の続きを読む