
三菱地所物流リート投資法人(3481)は、昨秋上場したリートIPOです。
⇒ 三菱地所物流リート投資法人(3481)リートIPOの初値はプラス発進!今後の株価はどうなる?
IPOでは合計33株の配分でしたが、上場日に1株、年明けの1月末に3株だけ売却し、残29株は当選以来ホールドしていました。
※IPO利益には大納会の終値で売却したものとして計上済です » この記事の続きを読む
タグ :三菱地所物流リート投資法人
三菱地所物流リート投資法人(3481)は、昨秋上場したリートIPOです。
⇒ 三菱地所物流リート投資法人(3481)リートIPOの初値はプラス発進!今後の株価はどうなる?
IPOでは合計33株の配分でしたが、上場日に1株、年明けの1月末に3株だけ売却し、残29株は当選以来ホールドしていました。
※IPO利益には大納会の終値で売却したものとして計上済です » この記事の続きを読む
タグ :三菱地所物流リート投資法人
IPO投資歴も20年目に突入し、IPO投資の総利益が7,000万円を突破しました。
年初に掲げた今年のIPO利益の目標は300万~500万円でしたが、今年は早くも4月で目標額を達成しています。
当サイトのトップバナーも、週明けに6,000万円超から7,000万円超に変更する予定です。 » この記事の続きを読む
ユニークなテレビCMでもお馴染みのDMM.com証券は、国内1位の口座数を誇る「DMM FX」に加え、最近は「DMM Bitcoin」でも人気を得ている証券会社です。
⇒ 「東証FLEX Full 板情報」が無料で使えるDMM株!
これまでは『証券』としながらも「株式」の取扱いがありませんでしたが、今春、満を持してDMM.com証券が株式取引のサービスを開始しました。
2018年一発目のIPOとなったCREロジスティクスファンド投資法人(3487)の一部を売却しました。
CREロジスティクスファンド投資法人(3487)は2/7に上場した物流特化型のリートIPOで、公募価格110,000円に対して104,500円の初値となっていました。
WIN太郎は見事に玉砕し、34株分は既に損失計上しています。 » この記事の続きを読む
セカンダリーで参戦していたベストワンドットコム(6577)を損切りしました。
今日は戻してくれるかも?と淡い期待を抱いていましたが、最初は下げて反発も弱いものでした。
ベストワンドットコム(6577)は初値が付いた4/26に14,950円で100株購入していたので、約39万円の損失です(TT) » この記事の続きを読む
タグ :セカンダリー ベストワンドットコム
エヌリンクス(6578)のIPOは、公募価格1,810円の約2.1倍となる3,780円の初値を付けました。
昨日は外出でほとんど場を見れませんでしたが、思っていたより初値が伸び悩んだ印象ですね。 » この記事の続きを読む
メルカリがIPO(新規上場)するとの報道がありました!
NHKのニュースで報道されたので今回は確度が高そうですね。
メルカリのIPOはこれまで何度も噂されていましたが、いよいよ本決まりでしょうか。
-メルカリ上場に関する当ブログの過去記事-
⇒ メルカリIPOの延期報道でユナイテッドがストップ安!(11/6)
⇒ メルカリのIPO(上場)について 主幹事は大和証券の観測!(7/15) » この記事の続きを読む
昨日は新興市場を代表するマザーズ指数が終値ベースで年初来安値を付けました(1,122.39ポイント)。
本日もどうなるか気になるところですね…。
ちなみに、ザラ場の安値は3/26(月)に付けた1,114.59ポイントです。 » この記事の続きを読む