
7月のIPOは4社のみとなってます。
8月のIPOも例年通り少なくなりそうなので、IPO投資家としては暇を持て余してしまいますね。。 » この記事の続きを読む
メルカリ(mercari)が2017年12月にも東京証券取引所にIPO(新規上場)するとの報道がありました。
フリマアプリで有名なメルカリは以前からIPOが噂されていましたが、いよいよ上場が見えてきましたね。 » この記事の続きを読む
IPO抽選は落選続き…。そして新たなIPOもなかなか出てこない状況が続いています。
そんな時こそ取り組みたい立会外分売も一服状態なので、最近は何もすることがありません(笑)
直近IPOを含め値動きが荒い銘柄もありますが、「暇だから」と安易に入るとヤケドしそうなので、通常のトレードは控えています。
むさし証券(トレジャーネット)が資金不要でIPOに申し込めるようになりました!
以前はブックビルディング(IPOの需要申告)の際に前受金(買付余力)が必要でしたが、今後は当選や補欠当選後の入金でOKとなります。
これは少額資金でIPO投資をしている方にとって朗報ですね。特にむさし証券(トレジャーネット)はIPOの取り扱いも結構あるので嬉しいところです。 » この記事の続きを読む
新たなIPOが承認されません…。個人的には7月にもちょっとしたIPOラッシュを期待していましたが、本日もIPOの新規承認はありませんでした。
7月中のIPOなら来週の頭頃までの新規承認でギリギリでしょうか。8月はお盆休みも入りIPOが少なくなる傾向なので、その前に「もう一盛り上がり」を期待したいところです。 » この記事の続きを読む
SGホールディングス(佐川急便)が今秋にも東京証券取引所にIPO(新規上場)するとの発表がありました。
SGホールディングス(佐川急便)は以前から上場が噂されていましたが、ようやく実現しそうです。 » この記事の続きを読む
タグ :SGホールディングス 佐川急便
淡い期待を抱いていたディーエムソリューションズ(6549)のIPOは落選でした…。
まあ、ビーブレイクシステムズ(3986)の時ほど期待してなかったので、さほどショックはありません(笑)
⇒ ビーブレイクシステムズIPOの抽選結果から考える今後のIPOチャレンジレンジポイント戦略! » この記事の続きを読む
SBI証券主幹事のディーエムソリューションズ(6549)IPOは現在ブックビルディング期間中であり、IPOチャレンジレンジポイントの投入を検討している方も多いのではないでしょうか。
まずはビーブレイクシステムズ(3986)にIPOチャレンジレンジポイントを投入し、落選したらディーエムソリューションズ(6549)のIPOに投入するポイント数を考える、というのが王道ですね。 » この記事の続きを読む