
店頭からの配分数も確定したので、本日でソフトバンクIPOの最終的な獲得数を確定させました。
予定通りネットで当選した分は購入し(SBI証券で当選した家族は辞退)、補欠当選や後期型抽選の証券会社では購入の申し込みを見送っています。
申し訳程度にブックした店頭分は4社で計900株 ⇒ 5,900株となり、ネット当選分の400株と合わせて1,300株 ⇒ 計6,300株となりました!(大人の事情で急遽大幅増量!:12/14追記) » この記事の続きを読む
店頭からの配分数も確定したので、本日でソフトバンクIPOの最終的な獲得数を確定させました。
予定通りネットで当選した分は購入し(SBI証券で当選した家族は辞退)、補欠当選や後期型抽選の証券会社では購入の申し込みを見送っています。
申し訳程度にブックした店頭分は4社で計900株 ⇒ 5,900株となり、ネット当選分の400株と合わせて1,300株 ⇒ 計6,300株となりました!(大人の事情で急遽大幅増量!:12/14追記) » この記事の続きを読む
ソフトバンクIPO(9434)の抽選結果が続々と発表されています!
ネット系は後期抽選型の岩井コスモ証券やlカブドットコム証券を除いて全て出揃いました。
店頭申込み分はまだ一社も連絡がありませんが、おそらく他の顧客への連絡で大忙しなのだと思われます。 » この記事の続きを読む
エクスモーションIPOの抽選結果がほぼ出揃いました。
今晩のマネックス証券や後期型の岩井コスモ証券の抽選がまだ残ってますが、期待していた主幹事のSBI証券では、今回も落選となってしまいました…。
まあ、GA technologies(3491)IPOより枚数が少なかったので仕方がありませんが、自分としてはいつもより資金を投入して臨んだのでチョット残念ですね。 » この記事の続きを読む
連休明けとなった本日も新たなIPOの新規承認はありませんでした。
IPOは例年通りお盆を挟んで閑散期に突入した格好ですが、8月末や9月上旬のIPOは来週にも出る可能性があるので期待したいところです。 » この記事の続きを読む
HEROZ(4382)のIPOは残念ながら当選できませんでした…。
最も配分数が多い主幹事のSMBC日興証券でのネット抽選倍率は、最終申し込み番号から計算すると500倍程度だった模様です(推定)。
WIN太郎も店頭で営業マンに土下座してお願いしましたが(もちろん嘘です)、今回は残念ながら頂くことは出来ませんでした。
まだ後期抽選型の岩井コスモ証券とカブドットコム証券が残っていますが、流石に厳しいでしょうね…。 » この記事の続きを読む
マネックス証券で補欠当選していたソウルドアウト(6553)のIPOは、残念ながら繰上当選に至りませんでした…。
まあ、購入申し込みを忘れる人も少ないでしょうし、自らキャンセルする人は皆無でしょうから、仕方がありませんね。 » この記事の続きを読む
ソウルドアウト(6553)IPOはマネックス証券で補欠当選でした。
マネックス証券では一昨年の日本郵政(6178)IPO以来、当選から遠ざかっている状況です。
3月IPOの力の源HD(3561)や昨年のJR九州(9142)も補欠当選となりましたが、最終的に繰上当選には至りませんでした…。 » この記事の続きを読む
SBI証券主幹事のA級IPOで話題のビーブレイクシステムズ(3986)のIPO抽選が終了しました。
結果、WIN太郎は家族も含め全滅となりました…。
まだ抽選後期型の岩井コスモ証券は残っていますが、家族とのW当選まで夢見ていたSBI証券で落選だったのでガックリです(><) » この記事の続きを読む
タグ :ビーブレイクシステムズ 抽選結果