
FPパートナーのIPOは、公募価格の2,600円を150円上回る2,750円の初値となりました。
FPパートナーのIPOは、公募価格の2,600円を150円上回る2,750円の初値となりました。
クラシコムのIPOは、公募価格の1,420円を100円上回る1,520円の初値を付けました(約7%高)
エアークローゼットのIPOは、公募価格の800円を110円上回る910円の初値を付けました。
エアークローゼットは今年初となる赤字上場のIPOであり、仮条件も下振れたことで不安視する声もありましたが、初値プラス発進からストップ高まで駆け上がりました。 » この記事の続きを読む
本日はHOUSEI(5035)とunerry(5034)のIPOが上場し、共に堅調な初値を付けました。
この流れで明日のエアークローゼット(9557)のIPOも堅調な初値を期待したいところです。 » この記事の続きを読む
INTLOOPのIPOは、公募価格の3,500円を350円下回る3,150円の初値となりました(10.0%の下落)。
本日は安倍元総理が銃撃されるというショッキングな事件が起き、ただただ驚くばかりでした……。
⇒ 2022年IPO初値結果はコチラ » この記事の続きを読む
AViC(エイビック)のIPOは、公募価格の1,020円を246円上回る1,266円の初値を付けました。
昨日のマイクロアドIPOが公募割れしたのでちょっと不安でしたが、堅調な初値を付けてくれたので良かったです。
マイクロアドのIPOは、公募価格の1,410円を120円下回る1,290円の初値となりました…(約8.5%の下落)。
今回は予想会社が直前に出した「超弱気な初値予想」に引っ張られたような気がしてます。。
⇒ 2022年IPO初値結果はコチラ » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。