
あさくま(7678)のIPOが当選しました。
今回は、あさくまIPOの主幹事である三菱UFJMS証券の店頭から頂いてます。
あさくま(7678)の公募価格は、仮条件1,150円~1,250円の上限価格となる1,250円で決定しています。 » この記事の続きを読む
あさくま(7678)のIPOが当選しました。
今回は、あさくまIPOの主幹事である三菱UFJMS証券の店頭から頂いてます。
あさくま(7678)の公募価格は、仮条件1,150円~1,250円の上限価格となる1,250円で決定しています。 » この記事の続きを読む
Sansan(4443)IPOの補欠当選や後期型抽選の抽選結果も出揃い、最終的には600株の獲得となりました。
大和証券の未成年口座で補欠当選から繰上当選したので、他の補欠分や後期型抽選抽選の証券会社での複数当選を期待しましたが、追加で当選できたのは野村證券の自己分100株だけでした。
ちなみに、楽天証券の抽選倍率は12倍だったようです。 » この記事の続きを読む
Sansan(4443)IPOの公募価格は、仮条件4,000円~4,500円の上限価格となる4,500円で決定しています。
これでSansan(4443)IPOの公開規模は約388.6億円となりました。
VCも多い赤字の大型案件で意見の分かれているIPOですが、とりあえず第一関門突破といったところでしょうか。 » この記事の続きを読む
Sansan(4443)のIPOが当選しました。
今回はSansanIPOの主幹事である野村證券のネット口座で妻が当選しています。
Sansan(4443)の公募価格は、仮条件4,000円~4,500円の上限価格となる4,500円で決定しました。 » この記事の続きを読む
グッドスピード(7676)のIPOが当選しました。
今回は、グッドスピードIPOの主幹事である東海東京証券で当選しています。
グッドスピード(7676)の公募価格は、仮条件1,210円~1,400円の上限価格となる1,400円で決定しています。 » この記事の続きを読む
ハウテレビジョン(7064)のIPOに当選しました。
今回は、ハウテレビジョンIPOの主幹事であるみずほ証券の店頭から頂いてます。
ハウテレビジョン(7064)の公募価格は、仮条件1,060円~1,210円の上限価格となる1,210円で決定しています。 » この記事の続きを読む
Welby(4438)のIPOに当選しました。
今回は、Welby(4438)IPOの主幹事であるSMBC日興証券ではなく、某平幹事から頂きました。
Welby(4438)の公募価格は、仮条件の上限価格となる5,200円で決定しています。 » この記事の続きを読む
gooddaysホールディングス(4437)のIPOが当選しました。
今回は、主幹事ではない平幹事のみずほ証券で当選しています。
gooddaysホールディングス(4437)の公募価格は、仮条件の上限価格となる2,280円で決定しています。 » この記事の続きを読む
タグ :gooddaysホールディングス 当選