
ラクスル(4384)のIPOに100株当選しました!
当選した証券会社は主幹事の大和証券で、チャンス当選ではなく通常の当選です。
ちなみに未成年口座では落選で、嫁は補欠当選でした。
ラクスル(4384)IPOの公募価格は、仮条件の上限価格となる1,500円で決定しています。 » この記事の続きを読む
ラクスル(4384)のIPOに100株当選しました!
当選した証券会社は主幹事の大和証券で、チャンス当選ではなく通常の当選です。
ちなみに未成年口座では落選で、嫁は補欠当選でした。
ラクスル(4384)IPOの公募価格は、仮条件の上限価格となる1,500円で決定しています。 » この記事の続きを読む
エヌリンクス(6578)のIPOに当選しました!
当選した証券会社はSBI証券の未成年口座で、IPOチャレンジポイント当選ではなく資金枠による当選です。
エヌリンクス(6578)IPOの公募価格は、仮条件の上限価格となる1,810円で決定しています。 » この記事の続きを読む
ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス(6575)IPOが複数当選しました。
当選した証券会社は主幹事の大和証券で、今回は久々に店頭から200株の配分です。
大和証券では、昨春のユーザーローカル(チャンス当選)、昨年末のSGホールディングス(佐川急便)以来です。 » この記事の続きを読む
日総工産(6569)のIPOは複数当選となりました。
当選した証券会社は主幹事のみずほ証券で、WIN太郎が店頭から800株、家族もネットで100株当選したので合計900株となっています。
ブック開始前の時点では前向きながらも「検討中」としていましたが、最終的には全力で申し込みました。
ジェイテックコーポレーション(3446)のIPOに当選しました。
当選した証券会社は主幹事のSMBC日興証券で、今回も店頭から100株頂くことができました。
ジェイテックコーポレーション(3446)IPOの公募価格は、仮条件の上限価格となる2,250円で決定しています。 » この記事の続きを読む
タグ :ジェイテックコーポレーション 当選
ザイマックス・リート投資法人(3488)のリートIPOは10株の取得でした。
今回も主幹事のSMBC日興証券の店頭から頂いた分で、みずほ証券では落選となりました。
大荒れ相場の中であり、昨日上場したCREロジスティクスファンド投資法人(3487)が公募割れしたので素直には喜べませんが、まあ10株ならストレスも少ないのでOKです。 » この記事の続きを読む
タグ :ザイマックス・リート投資法人 当選
CREロジスティクスファンド投資法人(3487)のリートIPOは複数当選となりました。
当選した証券会社は、主幹事のSMBC日興証券と平幹事の大和証券で、現段階では計46株です。みずほ証券では落選でした。
今回も店頭経由の取得が中心で、ネットではSMBC日興証券で嫁が、大和証券では未成年口座で当選しています。 » この記事の続きを読む
タグ :CREロジスティクスファンド投資法人 当選
オプティマスグループ(9268)のIPOに当選しました。
当選した証券会社は、野村證券の野村ネット&コールです。
オプティマスグループ(9268)IPOの公募価格は、仮条件の上限価格となる1,800円で決定しています。 » この記事の続きを読む
タグ :オプティマスグループ 当選