
日経平均株価は600円を越える下落で終値は22,010.78円となりました。新興市場のマザーズ指数は15.57安の965.78ポイントで終えています。
TOPIX(東証株価指数)は、44.59安の1650.72ポイントとなり、3/26に付けた今年の最安値にあと5ポイントまで迫てきました。
いやー、本当に弱い相場ですね…。 » この記事の続きを読む
日経平均株価は600円を越える下落で終値は22,010.78円となりました。新興市場のマザーズ指数は15.57安の965.78ポイントで終えています。
TOPIX(東証株価指数)は、44.59安の1650.72ポイントとなり、3/26に付けた今年の最安値にあと5ポイントまで迫てきました。
いやー、本当に弱い相場ですね…。 » この記事の続きを読む
本日の日経平均株価は反発し、最後は高値引けで終えました。
新興市場のマザーズ指数は小幅なプラスに留まり、日経平均も昨日の下げ分を埋めるには至ってませんが、とりあえずホッとしているところです。 » この記事の続きを読む
いちよし証券は前受金不要でIPO抽選に申し込める貴重な証券会社の一つです。
今現在で前受金不要で申し込めるのは、先日ルール変更が行われた松井証券を含め7社のみとなってます。
徐々に前受金を不要にする証券会社が増えてきたので、少額の資金でIPO投資をされている方は助かりますね。 » この記事の続きを読む
本日ソフトバンク子会社の上場日に関する報道が出ていました。
報道によると、上場日は12月19日(水)を軸に調整しているとのこと。
偶然なのか狙っていたのか、10月4日=『投資の日』に、この話題をブチ込んできましたね。
まあ、テレビのニュースでは圧倒的にソフトバンクとトヨタの提携に話題を奪われてますが(笑) » この記事の続きを読む
9月1発目のIPOで期待の高いand factory(7035)ですが、昨日気になる訂正届出書が出ていました。
and factory(7035)は9/6の上場で、大手予想会社の評価もA評価となっているIPOです。
⇒ and factory(7035)IPOの上場承認とIPO初値予想(過去記事)
そんなand factory(7035)が、7/30のIPO新規承認時に出した有価証券届出書(目論見書)のうち、今回「事業リスク」の部分で非常に気になる訂正を行っています。 » この記事の続きを読む
タグ :and factory メルカリ
おそらく口座開設以来初めてだと思いますが、先日岡三オンライン証券さんから電話がありました。
一瞬IPOの当選連絡かと思いましたが、当選発表の時期でもなく、そもそも結果はネット上での発表なので電話が掛かってくることはないはずです…。
では、何なのか? 優しそうなお姉さんの話を聞いてみると… » この記事の続きを読む
来週はリートのIPOを含めて計7銘柄のIPOが連日で上場となります。
一時は全体相場も冴えない展開となり、IPOに関しても初値だけでなく初値形成後も伸び悩む銘柄が見参され、地合いの悪化が心配される場面もありました。
とは言え、今年の前半戦が派手過ぎて6月のIPOラッシュは少し警戒感が台頭しただけという見方もできます。 » この記事の続きを読む
IPO投資で必須のSMBC日興証券でキャンペーンが4つも同時に開催されています。
これから口座を開設しようと考えている方にとっては、非常に良いタイミングだと思います。
こちらのキャンペーンは現在終了しております。最新のキャンペーンはコチラをご確認ください。