
IPO初値結果のページを作成しました。
今後は下記リンク先のページで随時更新していきます。
⇒ 2018年IPO初値結果はコチラ
※同リンクはブログトップのIPOスケジュール直下(下図参照)に貼っておきます » この記事の続きを読む
IPO初値結果のページを作成しました。
今後は下記リンク先のページで随時更新していきます。
⇒ 2018年IPO初値結果はコチラ
※同リンクはブログトップのIPOスケジュール直下(下図参照)に貼っておきます » この記事の続きを読む
リート株の一部を処分してPFを軽くしました。
ずっと資金繰りを圧迫していたので、ようやく一息つくことができました。 » この記事の続きを読む
HEROZ(4382)の下落が止まりません…。本日も下げて上場来安値を更新しています。
公募価格の10倍を越える初値を付けたHEROZ(4382)ですが、その後は下落の一途を辿っています。
HEROZ(4382)は初値形成直後に付けた高値から、既に半値以下の株価に沈んでいます。 » この記事の続きを読む
メルカリのIPOに関して追加ニュースが出ています。
今回新たに判明した情報としては、「上場日は6月19日(火)」「IPOの新規承認日は早ければ5月14日(月)」の2点です。
上場日については「6月19日に東証マザーズ市場に上場する」と日付を断定している点が心強いですね。 » この記事の続きを読む
三菱地所物流リート投資法人(3481)は、昨秋上場したリートIPOです。
⇒ 三菱地所物流リート投資法人(3481)リートIPOの初値はプラス発進!今後の株価はどうなる?
IPOでは合計33株の配分でしたが、上場日に1株、年明けの1月末に3株だけ売却し、残29株は当選以来ホールドしていました。
※IPO利益には大納会の終値で売却したものとして計上済です » この記事の続きを読む
タグ :三菱地所物流リート投資法人
IPO投資歴も20年目に突入し、IPO投資の総利益が7,000万円を突破しました。
年初に掲げた今年のIPO利益の目標は300万~500万円でしたが、今年は早くも4月で目標額を達成しています。
当サイトのトップバナーも、週明けに6,000万円超から7,000万円超に変更する予定です。 » この記事の続きを読む
ユニークなテレビCMでもお馴染みのDMM.com証券は、国内1位の口座数を誇る「DMM FX」に加え、最近は「DMM Bitcoin」でも人気を得ている証券会社です。
⇒ 「東証FLEX Full 板情報」が無料で使えるDMM株!
これまでは『証券』としながらも「株式」の取扱いがありませんでしたが、今春、満を持してDMM.com証券が株式取引のサービスを開始しました。
2018年一発目のIPOとなったCREロジスティクスファンド投資法人(3487)の一部を売却しました。
CREロジスティクスファンド投資法人(3487)は2/7に上場した物流特化型のリートIPOで、公募価格110,000円に対して104,500円の初値となっていました。
WIN太郎は見事に玉砕し、34株分は既に損失計上しています。 » この記事の続きを読む