
パデコ(7032)のIPOは中止になりました!
本日パデコ側から東京証券取引所に新規上場取りやめの依頼があったようです。
パデコ(7032)のIPOは中止になりました!
本日パデコ側から東京証券取引所に新規上場取りやめの依頼があったようです。
本日、メルカリIPO(4385)をはじめとする数銘柄のIPOの申し込みを完了させました!
メルカリIPOの申込は6/8(金)までとなっており、最終日は証券会社によって締切り時間も異なるのでご注意ください。
また、野村證券は締切日が他社より1日早い6/7となっています。 » この記事の続きを読む
マネックス証券はIPO投資で欠かせない証券会社の一つであり、全証券会社の中でトップ5に入るIPO取扱い実績を誇ります。
マネックス証券におけるIPO抽選ルールの最大の特徴は「100%配分の完全抽選」であることです。
大手証券会社のネット抽選での配分比率は割当数の10%程度なので、100%というのは本当に魅力的です。 » この記事の続きを読む
メルカリのIPOが決定したのは良いですが、それ以降のIPOが承認されません…。
今年の6月は15社程度のIPOが出るとの報道も目にしましたが、今の状況ではちょっと厳しいですね。
IPOラッシュも辛いので、メルカリIPO以降の6月末までに7~8社程度出てくるのが理想的でしょうか。
⇒ メルカリIPOの上場承認とIPO初値予想 割当比率は大和42%、三菱37%、日興9% » この記事の続きを読む
IPO初値結果のページを作成しました。
今後は下記リンク先のページで随時更新していきます。
⇒ 2018年IPO初値結果はコチラ
※同リンクはブログトップのIPOスケジュール直下(下図参照)に貼っておきます » この記事の続きを読む
リート株の一部を処分してPFを軽くしました。
ずっと資金繰りを圧迫していたので、ようやく一息つくことができました。 » この記事の続きを読む
HEROZ(4382)の下落が止まりません…。本日も下げて上場来安値を更新しています。
公募価格の10倍を越える初値を付けたHEROZ(4382)ですが、その後は下落の一途を辿っています。
HEROZ(4382)は初値形成直後に付けた高値から、既に半値以下の株価に沈んでいます。 » この記事の続きを読む
メルカリのIPOに関して追加ニュースが出ています。
今回新たに判明した情報としては、「上場日は6月19日(火)」「IPOの新規承認日は早ければ5月14日(月)」の2点です。
上場日については「6月19日に東証マザーズ市場に上場する」と日付を断定している点が心強いですね。 » この記事の続きを読む