
住信SBIネット銀行がIPO(株式上場)の申請を行いました!
先週は楽天銀行がIPO(上場)の準備を開始するとのリリースがありましたが、住信SBIネット銀行は10/8(金)に東京証券取引所へ上場申請を済ませたようです。 » この記事の続きを読む
タグ :IPO 住信SBIネット銀行 楽天銀行
住信SBIネット銀行がIPO(株式上場)の申請を行いました!
先週は楽天銀行がIPO(上場)の準備を開始するとのリリースがありましたが、住信SBIネット銀行は10/8(金)に東京証券取引所へ上場申請を済ませたようです。 » この記事の続きを読む
タグ :IPO 住信SBIネット銀行 楽天銀行
荒れ相場の中、ようやく9月末のIPOラッシュが終わりました。
8月末のジェイフロンティアの公募割れで地合いの悪化が心配されましたが、とりあえず9月のIPOでは公募割れはありませんでした。
初値水準も全般的にはまあまあ健闘した印象ですが、相変わらずその後の動きはイマイチであり、今後の動向が気になるところです。 » この記事の続きを読む
期限切れが迫っていたので、先日SBI証券で「大口優遇」の条件をクリアするトレードを実施しました。
SBI証券の大口優遇適用期間は「30営業日」となっており、楽天証券の3ケ月と比べると短くなっています。⇒ 楽天証券の「超割コース大口優遇」
SBI証券では2021年4月から「大口優遇」の達成条件が緩和されており、同時に優遇内容も大幅に拡充されています。
連休前の21日(水)は直近IPOが売り込まれました…。
21日(水)に上場来の安値を付けた直近IPOは、27銘柄中16銘柄(約59%)もあります。。
また、7月のIPOも初値公募割れこそありませんが、現時点では全ての銘柄が初値以下の価格で推移しています。
IPO(新規上場)を目指すベンチャー企業に投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)で、太っ腹なキャンペーンを実施しています。
取引条件等の縛りもなく、会員登録(無料)だけでAmazonギフト券1,000円分が貰えるというのは魅力的ですね。 » この記事の続きを読む