デジタルグリッドのIPOが当選しました!
今回は主幹事である大和証券の未成年口座で100株の当選です。
デジタルグリッドIPOの公開価格は、仮条件4,400円~4,570円に対して4,520円で決定しています。
上限価格での決定とはなりませんでしたが、仮条件範囲の中間値(4,485円)よりは上の価格となりました。
※クリックで拡大します
海外への販売株数は49.85万株(約22.5億円)となり、海外比率は約23.7%となっています。
また、需要状況によって売り出し株数が0.8倍~1.2倍の間で変更される可能性があるとしていましたが、変更はありませんでした。
これでデジタルグリッドの公開規模は全体で約95.0億円となり、海外分を除いた国内の吸収規模は約72.4億円となります。

デジタルグリッドIPOの抽選結果
大和証券 | 当選(未成年口座) |
みずほ証券 | 落選 |
SMBC日興証券 | 見送り |
SBI証券 | 落選 |
東海東京証券 | 見送り |
楽天証券 | 18日抽選 |
マネックス証券 | 落選 |
岡三証券 | 落選 |
極東証券 | 口座なし |
丸三証券券 | 口座なし |
水戸証券 | 口座なし |
岡三オンライン | 落選 |
DMM株 | 見送り |
波乱の相場が続いているので当選キャンセルペナルティのない証券会社を中心に参加したところ、主幹事の未成年口座で当選しました(私と妻は選外)。
上限価格での決定でもなかったので悩ましいところですが、購入するかどうかはギリギリまで検討します。
↓100%完全抽選のマネックス証券↓
⇒ デジタルグリッドIPOの初値予想と参加スタンス!
⇒ デジタルグリッドのIPO評価と初値予想!
⇒ デジタルグリッドIPOの上場承認とIPO基礎情報!
公開価格決定後の予想会社の初値目途は、後ほど追記します。 ⇒ 4,500円~4,700円にやや引き下げたようです。
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
コメントフォーム