オーバーラップホールディングスの初値予想最終版です。
オーバーラップホールディングスのIPOに対する予想会社の事前評価はD評価となっていました。
※当サイトには広告(PR)が含まれます

オーバーラップホールディングスの公開価格
1,650円
オーバーラップホールディングスの公開価格は、仮条件1,600円~1,650円の上限価格となる1,650円で決定しており、売出株数が800万株⇒880万株に上乗せされました。公開価格で計算した2025年8月期の予想PERは約16.0倍、吸収規模は165億円となります。
オーバーラップホールディングスIPOの抽選結果
みずほ証券 | 見送り |
三菱UFJMS証券 | 見送り |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 口座なし |
SMBC日興証券 | 見送り |
SBI証券 | 落選 |
大和証券 | 見送り |
野村證券 | 見送り |
マネックス証券 | 見送り |
楽天証券 | 見送り |
三菱UFJ eスマート証券 | 見送り |
DMM株 | 見送り |
個人的には安全策で参加を見送りました。
↓100%完全抽選のマネックス証券↓
オーバーラップホールディングスIPOの初値予想
1,850円
オーバーラップホールディングスの最終初値予想は、公開価格1,650円を200円上回る1,850円とします。
⇒ オーバーラップの抽選結果!売出株数上乗せで公開価格は上限決定!
⇒ オーバーラップホールディングスIPOの初値予想とIPO参加スタンス!
⇒ オーバーラップホールディングスのIPO評価とIPO初値予想!
⇒ オーバーラップホールディングスIPOの上場承認!IPO基礎情報と初値予想!
オーバーラップホールディングスの公開規模は165億円となり、海外への販売株数は267.42万株(約44.1億円)に決まった(海外比率:約26.74%)ほか、小学館と株式会社ポケモンに対する親引けによる割り当ては、合計で111.15万株(約18.4億円)で決定しています。
合計で総株数の過半数を保有する4つのファンドは上場時にそれぞれ保有の約8割超を売却し、残株を含む上位株主には上場後180日のロックアップが掛かっています(価格による解除条項なし)
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
オーバーラップホールディングスはファンドによる出口案件ですが、売出株数を上乗せしながら公開価格は仮条件の上限価格で決定しており、海外への配分比率もまずまずでした。
それでも海外分と親引け分を差し引いた実質の公開規模は約102.5億円と大きいので需給不安は残りますが、海外勢を含む機関投資家の需要はそれなりに強いと推察され、IPOの地合いも良いことから、しっかりした展開になるとみています。
※主幹事の引受価格=1,533.14円
※シンジケートカバーの玉は最大で120万株です。
予想会社の最終初値予想は2,000円としているようです。※もう1社の大手は1,800円
オーバーラップホールディングスのIPO気配運用
オーバーラップホールディングスの初値決定前の気配運用は以下の通りです。
・気配上限= 3,795円(公募価格の2.3倍)
・気配下限= 1,238円(公募価格の0.75倍)
・更新時間= 10分毎(下限方向の場合は3分毎)
・更新値幅= 83円(下方の場合は通常の値幅制限)
※注文受付の範囲は413円~6,600円です。
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
タグ :オーバーラップホールディングス 初値予想
コメントフォーム