9月以降では14銘柄のIPOが登場しており、初値が公開価格を下回ったのは4銘柄でした(同値スタートが2銘柄)。
ただ、現値が公開価格を下回る銘柄が7銘柄(半分)、初値価格を下回っている銘柄は11銘柄もあり、セカンダリーの苦戦も目立ちます。

連休明けの動向が気になるところですが、直近では一時的にでも賑わった銘柄や踏ん張りを魅せた銘柄もあったので、何とか巻き返して今後に繋げて欲しいですね。
もし11月に東京メトロや他の大物IPOが出てくるのであれば、なおさらです。。
直近IPOの株価推移と騰落
上場日 市場 |
銘柄名 |
前評価 規模 |
公開価格 初値 |
後の高値
後の安値 |
現値
初値比 |
10/4 東証G |
キャスター | A 3.1億 |
760円
2,319円 |
2,350円
1,787円 |
2,219円
-4.3% |
10/4 東証G |
くすりの窓口 | C- 54.7億 |
1,700円
1,580円 |
1,996円
1,542円 |
1,792円
13.4% |
10/3 東証S |
西部技研 | D 157.6億 |
2,600円
2,687円 |
3,230円
2,525円 |
3,075円
14.4% |
10/3 東証S |
ニッポンインシュア | C 13.2億 |
810円
1,005円 |
1,036円
745円 |
764円
-24.0% |
9/27 東証G |
AVILEN | B 35.0億 |
2,120円
2,482円 |
2,553円
1,914円 |
2,120円
-14.6% |
9/27 東証S |
オカムラ食品工業 | B 20.7億 |
1,680円2,564円 | 3,065円
2,262円 |
2,262円
-11.8% |
9/26 東証G |
ネットスターズ | D 53.8億 |
1,450円1,334円 | 1,345円
926円 |
986円
-26.1% |
9/26 東証S |
オートサーバー | D 61.4億 |
2,670円2,280円 | 2,280円
1,767円 |
1,801円
-21.0% |
9/25 東証S |
ジェイ・イー・ティ | D 74.5億 |
4,630円4,420円 | 4,585円
3,325円 |
3,370円
-23.8% |
9/22 東証G |
ファーストアカウンティング | B 8.8億 |
1,320円2,354円 | 2,554円
1,789円 |
2,039円
-13.4% |
9/22 東証G |
笹徳印刷 | D 12.1億 |
600円
680円 |
780円
556円 |
590円
-13.2% |
9/21 東証G |
揚羽 | C 7.2億 |
1,400円1,490円 | 2,350円
1,154円 |
1,195円
-19.8% |
9/20 東証G |
インテグラル | D 207.0億 |
2,400円2,400円 | 2,499円
1,921円 |
2,200円
-8.3% |
9/12 東証G |
ライズ・コンサルティング・グループ | D 123.9億 |
850円
850円 |
1,028円
790円 |
944円
11.1% |
初値公募割れ 現値公募割れ

IPO新規公開株ブログランキング
↓IPO投資で必須のSMBC日興証券↓
コメントフォーム