ファンデリー(3137)が新規上場承認されました。
事業内容は健康食品の宅配やマーケティングの支援など。主幹事は日興証券で上場市場は東証マザーズ。吸収規模は8.4億と小型です。
6/25の3社同時上場の中ではピカ一の銘柄ですね。
一見すると地味目な感じもしますが、将来的には食事の宅配に絡めながらソリューションサービスを強化して、ヘルスケア総合企業を目指しているそうです。
ファンデリーの事業系統図
※クリックで拡大します
売上や利益の推移も順調で増収増益体質。
ファンデリーの経営指標
※クリックで拡大します
ブックビルディングには積極的に参加したい銘柄ですね。ただ、やはり低単価なのが残念です・・・。
まだ仮条件も決まってませんが、仮に公募価格の2倍の初値が付いても、利益は10万円にも届きません。当選してもない(BBすら始まってない)のに、妄想でグチるとは欲張りなのでしょうか(笑)
IPO(3137)ファンデリーの基礎情報
| 証券コード | 3137 |
| 社名 | 株式会社ファンデリー |
| 業種 | 小売業 |
| 事業内容 | 健康食宅配事業及び企業向けマーケティング支援事業 |
| 上場日 | 6/25 |
| 上場市場 | 東証マザーズ |
| 公募株数 | 300,000株 |
| 売出株数 | 706,000株 |
| OA | 150,000株 |
| 想定発行価格 | 725円 |
| 仮条件 | 6/9に決定 |
| 最低必要金額 | 7.25万円 |
| 吸収金額 | 8.4億円(想定価格で計算) |
| 時価総額 | 45.9億円(想定価格で計算) |
| BB期間 | 6/10~6/16 |
| 公募価格決定日 | 6/17 |
| 主幹事証券 | SMBC日興証券 |
| 幹事証券 | 野村證券 みずほ証券 いちよし証券 岩井コスモ証券 岡三証券 |






コメントフォーム