ラクト・ジャパン(3139)が新規上場承認されました。
上場日は8月28日(金)で、話題のIPO銘柄メタップス(6172)と同時上場になります。
ラクト・ジャパン(3139)は乳製品の輸入を中核とする食品専門商社です。また、海外子会社でチーズの製造販売も行っています。
「ラクト」とはラテン語で「乳」の意味らしく、社名はその名に由来します。近年、国内酪農家の減少からバターが品薄になっており、乳製品の輸入への依存はますます高まっています。
ラクト・ジャパンの事業構成と売上推移
吸収規模は想定価格で換算すると約20.5億円。東証2部としては普通ですが、同日上場となるメタップスが100億近い吸収規模になりそうなので、少なからずとも影響は受けそうです。
とりあえず大手予想会社の評価待ちですが、第一印象的には穏健な初値を付けそうな気がします。
にほんブログ村へ
IPOラクト・ジャパン(3139)の基礎情報
| 証券コード | 3139 | 
| 社名 | 株式会社ラクト・ジャパン | 
| 業種 | 卸売業 | 
| 事業内容 | 乳原料・チーズ、食品加工品等の輸入を主とする卸売および海外子会社によるチーズの製造・販売を行う食品事業 | 
| 上場日 | 8/28 | 
| 上場市場 | 東証2部 | 
| 公募株数 | 780,000株 | 
| 売出株数 | 590,400株 | 
| OA | 206,100株 | 
| 想定発行価格 | 1,300円 | 
| 仮条件 | 8/10に決定 | 
| 最低必要金額 | 13.0万円 | 
| 吸収金額 | 20.5億円(想定価格で計算) | 
| 時価総額 | 61.1億円(想定価格で計算) | 
| BB期間 | 8/12~8/18 | 
| 公募価格決定日 | 8/19 | 
| 主幹事証券 | 野村證券 | 
| 幹事証券 | 三菱UFJMS証券 みずほ証券 SMBC日興証券 エース証券 丸三証券 SMBCフレンド証券 SBI証券 安藤証券? カブドットコム証券?  | 
IPO新規公開株ブログランキングへ





コメントフォーム