ダイナミックマッププラットフォーム(DMP)がIPO(新規上場)が承認されました。
ダイナミックマッププラットフォームの上場日は3/27(木)で、上場市場は東証グロースになります。
主幹事はSMBC日興証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は3/11(火)~3/17(月)となります。

ダイナミックマッププラットフォームの業績推移
※クリックで拡大します
ダイナミックマッププラットフォームIPOの基礎情報
証券コード | 336A |
社名 | ダイナミックマッププラットフォーム株式会社 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | 自動運転・先進運転支援システム等に利用される高精度3次元地図データ(HDマップ)の生成・販売及び、HDマップ関連技術を用いた(自動運転以外の)多用途での高精度位置情報・ソリューションの提供 |
上場日 | 3/27(木) |
上場市場 | 東証グロース |
公募株数 | 4,344,000株 |
売出株数 | 320,100株 |
OA | 699,600株 |
想定価格 | 1,130円 |
仮条件 | 3/10(月) |
最低必要金額 | 11.3万円(想定価格で計算) |
吸収金額 | 60.6億円(想定価格で計算) |
時価総額 | 261.7億円(想定価格で計算) |
BB期間 | 3/11(火)~3/17(月) |
公募価格決定日 | 3/18(火) |
主幹事証券 | SMBC日興証券 |
幹事証券 | 大和証券 みずほ証券 SBI証券 野村證券 岩井コスモ証券 マネックス証券 楽天証券 松井証券 岡三証券 あかつき証券 岡三オンライン(委託?) DMM株(委託?) |
SMBC日興証券を主幹事に4大証券が名を連ねており、岡三オンラインの裏幹事(委託取り扱い)も期待できそうです。
↓IPO取扱い最多級のSMBC日興証券↓
ダイナミックマッププラットフォーム(DMP)は、車の自動運転やスマートシティのための高精度な3次元地図データを生成・提供している企業で、デジタル空間に複製する高精度3次元データのプラットフォーマーです。
※クリックで拡大します
ダイナミックマッププラットフォームの公開規模は想定価格ベースで約60.6億円となり、欧州及びアジア等の海外(米国およびカナダを除く)にも販売されます。
民間VCは計5社で112.6万株を保有しており、筆頭株主は産業革新投資機構のINCJで約40.88%、第2位は海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)で約16.09%、第3位は三菱電機で約7.21%、第4位は三菱HCキャピタルで約4.62%、第5位は三井物産で約3.29%、第6位は代表取締役の吉村修一氏で約2.64%(新株予約権)、第7位はSBI系VCで約2.35%、第8位はゼンリンとパスコで約2.22%、第10位はアイサンテクノロジーで約1.85%、第11位はジオテクノロジー(上場時に全株売却)とトヨタマップマスターで約1.48%となっています。
また、日本の自動車メーカー(トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱自動車、日野、いすゞ、スズキ、SUBARU)も各1万株(約0.05%)ずつ出資しています。
※クリックで拡大します
既存株主には上場後90日・180日のロックアップが掛かってますが、筆頭株主のINCJは上場時の100株放出後の残883.99万株に関して公開価格の3倍以上でロックアップが解除されるほか(ただし売却時は株価下落の圧力とならぬよう譲渡または売却方法を可能な限り模索)、海外交通・都市開発事業支援機構、三菱HCキャピタル、三井物産、VC5社の計283.65万株に関しては、公開価格の1.5倍以上でロックアップが解除されます。
前受金不要の岡三オンライン!IPO取り扱い急増!
株主構成を見ると、自動運転・先進運転支援システムや将来的なドローン運航に向けた高精度3Dデータのインフラ提供に関して官民勢揃いのオールジャパンで臨む形です。
業績的にはまだ赤字であり、公開規模も軽くはなく上場日の3月27日は3月末優待の権利日と重なりますが、海外への販売もあってテーマ性も強そうなことから、パッと見ではそれなりに期待できそうな印象です。
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
コメントフォーム