ラサールロジポート投資法人(3466)が新規上場承認されました!
待ちに待った2016年のIPOが登場です^^
ただし、IPO投資では少し例外的なリート(不動産投資信託)のIPOなので、初心者の方は注意してください。
新年一発目のIPOは跳ねやすいというアノマリーもあるので、出来れば小型のマザーズ銘柄あたりが良かったのですが、まあ仕方ありません。
とりあえず新年最初の新規承認発表というだけで、もしかすると本日の引け後か週明けにラサールよりも上場日が早いIPOが出てくるかもしれませんので、密かに期待したいと思います^^

にほんブログ村へ
上場日は2月17日で、主幹事は野村證券。吸収規模は1099.5億円と大型です。ラサールロジポート投資法人(3466)は一般的な居住用リートや商業リートとは異なり、物流施設を投資対象としています。
リートIPOの投資尺度の一つであるNOI利回りは物件平均で4.9%とあまり高くありませんが、当リートの運営母体が世界最大級の総合不動産であるラサールというのは非常に魅力的です。
ラサールロジポート投資法人(3466)の取得予定物件
※クリックで拡大します
ラサールロジポート投資法人のIPO基礎情報
証券コード | 3466 |
社名 | ラサールロジポート投資法人 |
上場日 | 2/17 |
上場市場 | 東証リート |
公募株数 | 1,050,800株 |
売出株数 | 0株 |
OA | 47,700株 |
想定発行価格 | 10.0万円 |
仮条件 | 1/27に決定 |
最低必要金額 | 10.0万円 |
吸収金額 | 1098.5億円(想定価格で計算) |
時価総額 | 1052.3億円(想定価格で計算) |
BB期間 | 1/28~2/2 |
公募価格決定日 | 2/3 |
主幹事証券 | 野村證券 |
幹事証券 | みずほ証券 三菱UFJMS証券 SMBC日興証券 |
2015年はリートIPOが不調(2戦3敗)でWIN太郎もリートIPOで2連敗し、少しビビリモードになってます。。
しかし、それまでの過去数年間リートIPOは比較的好調であり、WIN太郎の2014年のIPO利益もリートIPOが大きく貢献してくれました。ブックまでに大分時間があるので、ゆっくりと検討したいと思います。
ラサールロジポート投資法人(3466)の初値予想
11,500円
一発目の初値予想は、想定価格=公募価格と仮定し、15%アップの115,000円としておきます。※仮条件が決定してブックが始まる頃、改めて2度目の初値予想をする予定です。

IPO新規公開株ブログランキングへ
コメントフォーム