UNICONホールディングスがIPO(新規上場)が承認されました。
UNICON(ユニコン)ホールディングスの上場日は9/26(金)で、上場市場は東証スタンダードになります。
主幹事は野村證券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は9/9(火)~9/16(火)となります。

UNICONホールディングスの業績推移
※クリックで拡大します
今期の業績予想
※クリックで拡大します
UNICONホールディングスIPOの基礎情報
証券コード | 407A |
社名 | 株式会社UNICONホールディングス |
業種 | 建設業 |
事業内容 | 建設事業(土木事業・建築事業)及びそれに関連する事業を営むグループ各社の経営管理及びこれに付帯する一切の業務 |
上場日 | 9/26(金) |
上場市場 | 東証スタンダード |
公募株数 | 0株 |
売出株数 | 4,725,100株 |
OA | 708,700株 |
想定価格 | 1,060円 |
仮条件 | 9/5(金) |
最低必要金額 | 10.6万円(想定価格で計算) |
吸収金額 | 57.6億円(想定価格で計算) |
時価総額 | 104.9億円(想定価格で計算) |
BB期間 | 9/9(火)~9/16(火) |
公募価格決定日 | 9/17(月) |
主幹事証券 | 野村證券 |
幹事証券 | 大和証券 楽天証券 SBI証券 東海東京証券 岡三証券 静銀ティーエム証券 ちばぎん証券 岡三オンライン(委託?) DMM株(委託?) |
岡三オンラインの裏幹事(委託取り扱い)も期待できそうです。
前受金不要の岡三オンライン!IPO取り扱い急増!
UNICONホールディングスは、南東北の4社(山和建設・小野中村・南会西部建設コーポレーション・南総建)が経営統合した地域連合型のゼネコンです。
※クリックで拡大します
筆頭株主はVCのエンデバー・ユナイテッド2号投資事業有限責任組合で約94.91%、第2位は代表取締役社長の二親等内の血族である小山和夫氏で約3.11%、第3位は代表取締役社長の小山剛氏で約1.62%、第4位は子会社の代表取締役である小野貞人氏で約0.1%となっており、以下は1万株(約0.10%)未満で取締役や子会社の取締役が保有しています。
筆頭株主のは上場時に保有の約半数を放出する格好で、第2位株主の小山和夫氏と共に上場後180日のロックアップが掛かっており、価格による解除条項はありません。また、他の既存株主に対しても継続保有の確約が取れています。
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
UNICONホールディングスのIPOはファンドによる売出し案件であり、地方色のある建設業で東証スタンダードの上場になります。
業績的にも横ばい傾向で今期は増収減益の見込みであり、全体的に地味な印象は否めません。
現時点では空白期間空け1発目のIPOになる予定であり、野村證券が主幹事で利回りは高めですが(想定価格で約4.25%)、まずは予想会社の評価や仮条件を確認したいと思います。
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
コメントフォーム