BRANUがIPO(新規上場)が承認されました。
BRANU(ブラニュー)の上場日は12/1(月)で、上場市場は東証グロースになります。

主幹事はみずほ証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は11/13(木)~11/19(水)となります。
BRANUの業績推移
※クリックで拡大します
※クリックで拡大します
HUMAN MADEのIPO基礎情報
| 証券コード | 460A |
| 社名 | BRANU株式会社 |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 事業内容 | 中小建設事業者に特化した各種ITサービスの提供等 |
| 上場日 | 12/1(月) |
| 上場市場 | 東証グロース |
| 公募株数 | 500,000株 |
| 売出株数 | 630,000株 |
| OA | 169,500株 |
| 想定価格 | 930円 |
| 仮条件 | 11/11(火) |
| 最低必要金額 | 9.3万円(想定価格で計算) |
| 吸収金額 | 約12.1億円(想定価格で計算) |
| 時価総額 | 41.9億円(想定価格で計算) |
| BB期間 | 11/13(木)~11/19(水) |
| 公募価格決定日 | 11/20(木) |
| 主幹事証券 | みずほ証券 |
| 幹事証券 | SBI証券 楽天証券 岡三証券 丸三証券 水戸証券 岡三オンライン(委託?) DMM株(委託?) |
岡三オンラインの裏幹事(委託取り扱い)も期待できそうです。
前受金不要の岡三オンライン!IPO取り扱い急増!
BRANUは、中小建設企業向けのDXプラットフォーム「CAREECON(キャリコン) Platform」を通じてソリューションを提供しています。
BRANUの公開規模は想定価格で約12.1億円で、VC(ベンチャーキャピタル)の保有はありません。
筆頭株主は代表取締役の名富達也氏で約50.83%、第2位は役員等が議決権の過半数を過半数を有する企業でで約42.75%、第3位は取締役の露木将也氏で約1.05%(新株予約権含)となっています。
既存株主には上場後180日のロックアップが掛かっており、価格による解除条項はありません。
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
BRANUの業績は2022年10月期をボトムに近年順調に拡大しており、今期は大幅な増益見込んでいます。
想定価格の時価総額が40億円程度であるのは少し気になりますが、建設業向けのDX関連で公開規模も比較的小さめであり、VC含め上場時に余計な売り圧もないことから、パッと見ではそれなりに期待できそうな印象です。
↓皆さんの初値予想は?↓
IPO新規公開株ブログランキング





コメントフォーム