Fringe81(6550)がIPO(新規上場)承認されました!
Fringe81(6550)の上場日は6/27(火)で上場市場は東証マザーズ、主幹事は野村證券でIPOの申し込み期間(BB期間)は6/8(木)~6/14(水)となっています。

ここ数日IPOの新規承認がモタついてる感がありましたが、ようやく新たなIPOが出てきました。この調子で6月下旬にもう数社のIPOが出て来ることを祈ってます。
↓皆さんの初値予想は?↓

にほんブログ村へ
Fringe81(6550)の事業内容
Fringe81(6550)は、インターネット広告技術の開発やコンサルティングを手掛けている企業です。
Fringe81(6550)は、インタネット関連事業の単一セグメントであり、広告代理サービス、メディアグロースサービス、ソリューションサービス、およびウェブサービスにより構成されています。
※クリックで拡大します
社名にある「Fringe」は、「限界を超えた、前衛的な」と言う意味で、同社は「現時点の最先端」「未来の当たり前」という意味合いで捉え、日本の国番号である「81」を背負った「最先端の集団」というのが社名の由来だそうです。
Fringe81の読み方は「フリンジハチイチ」です。
Fringe81(6550)の各種経営指標
※クリックで拡大します
Fringe81(6550)のIPO基礎情報
| 証券コード | 6550 | 
| 社名 | Fringe81株式会社 | 
| 業種 | サービス業 | 
| 事業内容 | インターネット広告配信プラットフォーム(アドネットワーク)等のサービス開発から広告主のマーケティング支援サービスの提供、ならびにHRテック領域等におけるウェブサービスの提供等 | 
| 上場日 | 6/27 | 
| 上場市場 | 東証マザーズ | 
| 公募株数(新株発行) | 108,800株 | 
| 売出株数 | 151,300株 | 
| OA | 39,000株 | 
| 想定発行価格 | 2,070円 | 
| 仮条件 | 6/6に決定 | 
| 最低必要金額 | 20.7万円 | 
| 吸収金額 | 6.2億円(想定価格で計算) | 
| 時価総額 | 49.8億円(想定価格で計算) | 
| BB期間 | 6/8~6/14 | 
| 公募価格決定日 | 6/15 | 
| 主幹事証券 | 野村證券 | 
| 幹事証券 | みずほ証券 SMBC日興証券 三菱UFJMS証券 マネックス証券 岩井コスモ証券 カブドットコム証券(委託決定) | 
主幹事以外ではIPO投資で定番のSMBC日興証券や100%完全抽選のマネックス証券、抽選後期型の岩井コスモ証券などが幹事団に名を連ねています。
↓100%完全抽選のマネックス証券↓
また、三菱UFJMS証券も幹事入りしているため、同グループのカブドットコム証券の委託幹事(裏幹事)入りも期待したいところです。
⇒ 委託取扱決定しました!
Fringe81(6550)のIPO評価
ネット系の広告関連で業績も右肩上がり。収益は今期に黒字化の見込みです。
VC(ベンチャーキャピタル)がソコソコ見参されますが、吸収規模も約6.2億円と小粒のIPOで、業態的にも良さげなので期待できそうですね。
まずは大手予想会社の評価待ちですが、普通に人気化しそうなIPO銘柄だと思われます。
Fringe81(6550)の初値予想
一発目の初値予想は5/28(日)~5/29(月)に追記します!
 ※ブログ上部のIPOスケジュールの「評価」欄も同時に更新します
3,650円(初値予想第一弾:5/28記)
見込める利益は100株当選で15万~25万円?
 
※二発目の初値予想は6/7(水)頃にアップする予定です。
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキングへ









 
コメントフォーム