インフキュリオンの初値予想とIPO参加スタンスです。
インフキュリオンに対する事前評価はそれなりで、ブックビルディング期間は10/9(木)から10/15(水)となってます。
※当サイトには広告(PR)が含まれます
インフキュリオンは、次世代決済型の決済システムを中心としたプラットフォームを提供している企業です。

インフキュリオンのIPO仮条件
1,540円~1,600円
インフキュリオンの仮条件は、想定仮条件1,450円~1,540円の上限価格を下限として強めに設定されました。仮条件の上限価格で計算した2026年4月期の予想PERは約156.1倍、吸収規模は約123.5億円となります。
⇒ インフキュリオンのIPO評価と初値予想!
⇒ インフキュリオンIPOの上場承認と基礎情報!
インフキュリオンIPOの参加スタンス
SBI証券 | 参加 |
JPモルガン証券 | 口座なし |
SMBC日興証券 | 参加 |
三菱UFJMS証券 | 検討中 |
野村證券 | 参加 |
マネックス証券 | 参加 |
水戸証券 | 口座なし |
楽天証券 | 参加 |
岩井コスモ証券 | 参加 |
岡三証券 | 参加 |
Jトラストグローバル証券 | 参加 |
SBIネオトレード証券 | 参加 |
三菱UFJ eスマート証券 | 参加 |
岡三オンライン | 参加 |
DMM株 | 見送り |
ブックは上限価格の指値で入れる予定です(指値対応が可能な証券会社のみ)。
↓100%完全抽選のマネックス証券↓
インフキュリオンのIPO評価ポイント
インフキュリオンの仮条件は、想定仮条件の1,450円~1,540円に対して1,540円~1,600円(下限価格が約6.2%上振れ:上限価格は約3.9%上振れ)となり、平均価格では@1,495円⇒@1,570円と約5.0%上振れました。
また、売出株数を4,347,400株 ⇒ 5,011,800株(約15.3%増)、OA株数を907,100株 ⇒ 1,006,700株(約11.0%増)に変更し、トータルの公開株数は6,954,500株 ⇒ 7,718,500株で約11.0%増加しています。
なお、需要申告の結果、仮条件の範囲外(1,232円~1,920円:仮条件下限の0.8倍~1.2倍)で発行価格を決定する可能性があるとしたほか、上場日等を変更した上で改めて仮条件を再設定し、再びブックビルディングを実施する可能性もあるとしています。
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
インフキュリオンの2026年3月期の業績は、売上高が約25.5%増、営業利益が約25.9%増と連続で増収増益となる見込みで、第1四半期時点の進捗率は、売上高で約22.1%、営業利益で約25.0%となっています。
インフキュリオンの公開規模は仮条件の上限価格で約123.5億円となり、欧州及びアジア等の海外(米国およびカナダを除く)にも販売されるほか、三井住友銀行と三井住友カードに28.46万株(上限価格で約4.55億円ずつ)、インフキュリオン従業員持ち株会に2.59万株(約0.4憶円)を上限として親引けで割り当てる予定です。
また、アバディー・ジャパンが運用する4ファンドが、仮条件上限の1.2倍となる1,920円までの価格で決定される売出価格で総額14.54億円に相当する株式数を購入することへの関心を有することを表明しています。
↓抽選後期型の岩井コスモ証券↓
筆頭株主は三井住友カードで約12.52%、第2位は三井住友銀行で約12.52%で、VC(ベンチャーキャピタル)は9社で416.28万株(総株数の約19.3%)を保有しており、約半数が上場時に売り出されて計6社の205.58万株が残ります。
上位株主には360日・180日・120日・90日のロックアップが掛かっており、VC1社(120日ロックアップ)の残株97.53万株は公開価格の2倍、VC4社とマネーフォワード(90日ロックアップ)の計74.17万株は公開価格の1.5倍でロックアップが解除されます。また、りそな銀行と埼玉りそな銀行が保有する計76.4万株はロックアップが掛かっていません。
前受金不要でIPO抽選に参加できます
インフキュリオンは仮条件が上振れながら売出株数も増やしており、ファンドによる関心の表明もあったことから、機関投資家らの需要が強かったものと推察されます。
ただ、仮条件の範囲外で発行価格を決定する可能性もあり、ブック時点で不確定要素が残るのは気になるところです。
とは言え、インフキュリオンは時流に乗ったフィンテック関連で業績も好調であり、三井住友グループへの親引けもあって連携が強化されるのは心強いところです。
公開規模が大きいため需給面の不安は残りますが、機関投資家らの強気姿勢が感じられるため、現時点では小シッカリの展開になるとみています。
インフキュリオンのIPO初値予想
1,920円
インフキュリオンの初値予想は、公開価格を1,600円として約1.2倍となる1,920円とします。
予想会社の現時点での初値目途は、2,000円としているようです。
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
コメントフォーム