MIC(ミック)の初値予想とIPO参加スタンスです。
MIC(ミック)に対する事前評価は微妙なところで、ブックビルディング期間は12/9(月)から12/13(金)となってます。
※当サイトには広告(PR)が含まれます
MIC(ミック)はの始まりは1946年創業の印刷会社(水上印刷)で、2011年から促業務に必要なサービスを総合的に支援する『360°フルサービス』を展開しています。

MIC(ミック)IPOの仮条件
900円~960円
MIC(ミック)の仮条件は、想定価格の900円を下限としてやや強めに設定されました。仮条件の上限価格で計算した2025年3月期の予想PERは約14.4倍、吸収規模は約19.9億円となります。
⇒ MIC(ミック)のIPO評価と初値予想!
⇒ MIC(ミック)IPOの上場承認と基礎情報!
MIC(ミック)IPOの参加スタンス
野村證券 | 検討中 |
大和証券 | 検討中 |
SMBC日興証券 | 検討中 |
三菱UFJMS証券 | 検討中 |
SBI証券 | 参加 |
楽天証券 | 検討中 |
松井証券 | 検討中 |
マネックス証券 | 検討中 |
岡三証券 | 検討中 |
あかつき証券 | 口座なし |
auカブコム証券 | 検討中 |
岡三オンライン | 検討中 |
DMM株 | 見送り |
現時点ではまだ検討中です。
↓100%完全抽選のマネックス証券↓
MIC(ミック)のIPO評価ポイント
MIC(ミック)の仮条件は、想定価格の900円に対して上限価格が約6.7%上振れました。
MIC(ミック)の2025年3月期の業績は、売上高が約12.7%増、営業利益は約17.0%増となる見込みで、第2四半期時点での進捗は、売上高で約50.0%、営業利益が約63.2%となっています。
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
MIC(ミック)の公開規模は仮条件の上限価格で約19.9億円となり、VC(ベンチャーキャピタル)の保有はありません。
既存株主には上場後90日のロックアップが掛かっており、価格による解除条項はありません。
↓IPO取り扱最多級のSMBC日興証券↓
上場日の12/25(水)はアルピコホールディングスIPOと同日の上場です。
MIC(ミック)は『360°フルサービス』の開始以降業績を着実に伸ばしており、今期は増収増益の見込みで仮条件も上限価格が上振れました。
ただ、東証スタンダードの上場で事業的にもやや地味な印象であり、公開規模も同日上場のアルピコホールディングスよりは小さいものの軽くはありません。
業績堅調で幹事団も野村が主幹事でシッカリですが、人気化する要素も乏しそうなため、落ち着いた展開になるとみています。
MIC(ミック)のIPO初値予想
公開価格近辺
MIC(ミック)の初値予想は、公開価格近辺とします。
予想会社の現時点での初値目途は、900円~1,000円としているようです。
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
コメントフォーム