霞ヶ関ホテルリート投資法人の初値予想最終版です。
霞ヶ関ホテルリート投資法人のIPOに対する予想会社の事前評価はD評価となっていました。
※当サイトには広告(PR)が含まれます

霞ヶ関ホテルリート投資法人の公開価格
10.0万円
霞ヶ関ホテルリート投資法人の公開価格は、仮条件9.6万円~10.0万円の上限価格となる10.0万円で決定しており、公開規模は約298.4億円となります。
霞ヶ関ホテルリート投資法人IPOの抽選結果
みずほ証券 | 見送り |
三菱UFJMS証券 | 見送り |
大和証券 | 見送り |
SMBC日興証券 | 見送り |
楽天証券 | 見送り |
SBI証券 | 補欠当選 ⇒ 落選 |
三菱UFJ eスマート証券 | 見送り |
DMM株 | 見送り |
↓100%完全抽選のマネックス証券↓
霞ヶ関ホテルリート投資法人IPOの初値予想
10.4万円
霞ヶ関ホテルリート投資法人の最終初値予想は、公開価格の10.0万円を0.4万円上回る10.4万円とします。
⇒ 霞ヶ関ホテルリート投資法人IPOの抽選結果!公開価格は上限決定!
⇒ 霞ヶ関ホテルリート投資法人IPOの初値予想とIPO参加スタンス!
⇒ 霞ヶ関ホテルリート投資法人のIPO評価とIPO初値予想!
⇒ 霞ヶ関ホテルリート投資法人IPOの上場承認!基礎情報と初値予想!
海外への販売株数は33,282株(約33.3億円:海外比率=約11.2%)で決定しており、公開規模は全体で約298.4億円、海外への販売分を除いた実質の公開規模は約265.1億円となり、VC(ベンチャーキャピタル)の保有はありません。
IPOの申し込みは前受金不要です!
⇒ フル板が最強!
リートのIPOはスポンサーや信用格付けの有無も重要ですが、同リートのスポンサーは財別系でもない新興ディベロッパーの霞ヶ関キャピタル(3498)であり、信用格付けもありません。
また、海外への販売比率が低めだったのも気になるところです。
↓IPO取り扱最多級のSMBC日興証券↓
ただ、今年に入ってリート市場は好調に推移しており(リート指数は年初来で15%超アップで2年ぶりの高値水準)、同リートの分配金予想利回りも公開価格で6.277%(来期以降のフル寄与時)と優位性があります。
明日は宇宙ベンチャーのアクセルスペースホールディングスと同時上場となるため個人投資家の注目度はそちらに向かいそうですが、霞ヶ関ホテルリート投資法人は利回り水準から下値は堅そうであり、小ジッカリの展開になるとみています。
※主幹事の引受価格=9.65万円
※シンジケートカバーの玉は最大で12,685株です。
予想会社の最終初値予想は10.15万円としているようです。
霞ヶ関ホテルリート投資法人のIPO気配運用
霞ヶ関ホテルリート投資法人の初値決定前の気配運用は以下の通りです。
・気配上限= 23.0万円(公募価格の2.3倍)
・気配下限= 7.5万円(公募価格の0.75倍)
・更新時間= 10分毎(下限方向の場合は3分毎)
・更新値幅= 0.5万円(下方の場合は通常の値幅制限)
※注文受付の範囲は2.5万円~40.0万円です。
↓皆さんの初値予想は?↓

IPO新規公開株ブログランキング
タグ :初値予想 霞ヶ関ホテルリート投資法人
コメントフォーム