
ネットマーケティング(6175)IPOの初値予想最終版です!
ネットマーケティング(6175)のIPOはSBI証券が主幹事であり、IPO承認時から注目されていたIPO銘柄です。
ネットマーケティングは2015年に一度上場を延期をしたので今回改めてのIPOとなりますが、当時より公開株数や吸収規模をコンパクトにしたことで、大手予想会社の事前評価もB評価と高くなっています。 » この記事の続きを読む
タグ :ネットマーケティング 初値予想
ネットマーケティング(6175)IPOの初値予想最終版です!
ネットマーケティング(6175)のIPOはSBI証券が主幹事であり、IPO承認時から注目されていたIPO銘柄です。
ネットマーケティングは2015年に一度上場を延期をしたので今回改めてのIPOとなりますが、当時より公開株数や吸収規模をコンパクトにしたことで、大手予想会社の事前評価もB評価と高くなっています。 » この記事の続きを読む
タグ :ネットマーケティング 初値予想
スシローグローバルホールディングス(3563)IPOの初値予想最終版です!
スシローグローバルホールディングス(3563)のIPOは、再上場の大型IPOということで、大手予想会社の事前評価もD評価となっているIPOです。 » この記事の続きを読む
ユーザーローカル(3984)IPOの初値予想最終版です。
ユーザーローカル(3984)のIPOは大手予想会社の評価もA評価と高く、個人的にも3月のIPOで最も期待しているIPO銘柄です。
公開規模は13.7億円と小型ではありませんが、人工知能(AI)、ビッグデータ分析、Webマーケティング支援・ソーシャルメディア解析と、IPOで人気化必至の業態です。 » この記事の続きを読む
オークネット(3964)IPOの初値予想最終版です。
オークネット(3964)はIPOで人気化しにくい再上場のIPO案件で、IPOラッシュ中の上場ということもあり、大手予想会社の評価もD評価と高くありませんでした。
また、昨年一度再上場のIPOを予定しながら急遽延期を発表しているため、個人投資家のイメージもあまり良いものではなかったと思います。 » この記事の続きを読む
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)IPOの初値予想直前版です。
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)は、昨年新設された東証インフラファンド市場に上場する第3弾の銘柄となるIPOです。 » この記事の続きを読む
LIXILビバ(3564)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです。
LIXILビバ(3564)は大型ホームセンターの「ビバホーム」を運営する企業で知名度もあるため、注目度の高いIPOです。
しかし、LIXILビバ(3564)のIPOは公開規模が約482億円の大型案件であり、公募割れした大型IPOのマクロミル(吸収規模=約533億円)や、公募価格が下限で決まって暗雲が漂うスシローグローバルホールディングス(吸収規模=約760億円)と同様に、大型上場を警戒する見方がるのも事実です。 » この記事の続きを読む
ズーム(6694)IPOの初値予想最終版です。
ズーム(ZOOM)のIPOは、地味目な業態とIPOラッシュに対する警戒感から大手予想会社の評価もさほど高くないD評価でした。
それでも音楽用電子機器というニッチな市場でありながらグローバルに展開する同社を評価する声もあったようで、ブックビルディングはそれなりに人気を集めたようです。 » この記事の続きを読む
No.1(3562)IPOの初値予想最終版です!
No.1(3562)のIPOはSBI証券が主幹事ということで、IPO承認時から話題になっていたIPO銘柄です。
さらに大手予想会社の評価も地合いの良さを受けてC評価からA評価へと2段階も上方修正されたため、より一層注目された格好です。 » この記事の続きを読む