
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです。
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)のIPOは通常のIPO株とは異なり、東証インフラファンド市場に上場するインフラ施設を投資対象とした投資法人になります。
イメージ的にはリートIPOに近く、不動産の代わりに太陽光発電施設などのインフラ施設を投資対象としたファンドなので、IPO投資初心者の方はご注意下さい。
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです。
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)のIPOは通常のIPO株とは異なり、東証インフラファンド市場に上場するインフラ施設を投資対象とした投資法人になります。
イメージ的にはリートIPOに近く、不動産の代わりに太陽光発電施設などのインフラ施設を投資対象としたファンドなので、IPO投資初心者の方はご注意下さい。
ユーザーローカル(3984)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです!
ユーザーローカル(3984)のIPOは大手予想会社の評価も非常に高く、3月のIPOでは断トツの人気となりそうです。
同日の上場で大型IPOとなるスシローグローバルホールディングス(3563)が邪魔ですが(失礼)、人工知能(AI)やビッグデータ関連ということで、セカンダリーを狙う個人投資家の注目度も非常に高いと思われます。 » この記事の続きを読む
ネットマーケティング(6175)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです。
ネットマーケティング(6175)のIPOもNo.1(3562)と同じくSBI証券主幹事案件で、注目度の高いIPO銘柄です。
ネットマーケティングは2015年に一度IPOを申請しましたが、その後急遽上場延期を発表しており、今回改めてIPOを行います。 » この記事の続きを読む
オークネット(3964)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです。
オークネット(3964)のIPOもネットマーケティング(6175)と同じく、昨夏にIPOを予定しながら急遽延期を発表した銘柄です。
また、オークネット(3964)は2008年まで東証一部に上場していた銘柄でもあるため、今回のIPOは再上場となります。 » この記事の続きを読む
No.1(3562)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです!
No.1(ナンバーワン)のIPOはSBI証券が主幹事で、注目度の高いIPOとなってます。
また、IPOの地合いが良いことから大手予想会社の評価もC評価 ⇒ B評価へ上方修正されており、より一層人気化しそうな雰囲気です。※3/15追記:さらにA評価へ上方修正! » この記事の続きを読む
ズーム(6694)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです。
ズーム(6694)のブックビルディングは本日から始まっており、締切日は3/15(水)となっています。
上場日は3/28(火)で、同日上場となるNo.1(3562)とBB期間含めて全く同じIPOスケジュールとなっています。 » この記事の続きを読む
ピーバンドットコム(3559)IPOの初値予想最終版です。
ピーバンドットコム(3559)のIPOは吸収規模が14.2億円とソコソコ多かったため、大手予想会社の事前評価はC評価止まりでした。
しかしながら、ロコンド(3558)の予想以上の健闘でIPOの地合いが非常に良いことが再確認され、現在は相当盛り上がっている状況です。 » この記事の続きを読む
ティーケーピー(3479)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです。
ティーケーピー(TKP)のブックビルディングは本日からスタートしており、締切は3/14(火)となっています。
当選確率が最も高い主幹事の野村證券は締切日が1日早いのでご注意ください。 » この記事の続きを読む