
新設された東証インフラファンド市場へ上場するタカラレーベン・インフラ投資法人(9281)の初値予想です。
市場は昨日出てきたLINE(ライン)の上場観測話で盛り上がっていますが、明日上場のタカラレーベン・インフラ投資法人(9281)は、通常のIPO株とは少し異なるインフラIPOとは言え、久々のIPO上場日なのでワクワクしています^^ » この記事の続きを読む
タグ :タカラレーベン・インフラ投資法人 初値予想
新設された東証インフラファンド市場へ上場するタカラレーベン・インフラ投資法人(9281)の初値予想です。
市場は昨日出てきたLINE(ライン)の上場観測話で盛り上がっていますが、明日上場のタカラレーベン・インフラ投資法人(9281)は、通常のIPO株とは少し異なるインフラIPOとは言え、久々のIPO上場日なのでワクワクしています^^ » この記事の続きを読む
タグ :タカラレーベン・インフラ投資法人 初値予想
4/21にIPO(上場)するジャパンミート(3539)の初値予想最終版です。
IPOの申請後に公募株数や売出株数を大幅に縮小したジャパンミート(3539)。それでも公開規模は48.8億に達し、東証の所属部も東証2部に決定したことで、ブックの人気はいま一つだったようです。
WIN太郎はブックをスルーしましたが、みずほ証券のWIN太郎の支店内で2倍程度の倍率だったようです。 » この記事の続きを読む
4月20日(水)にIPO(上場)するスターアジア不動産投資法人(3468)の初値予想最終版です。
スターアジア不動産投資法人(3468)は、2/17に上場したラサールロジポート投資法人(3466)に続き、2016年で2本目となるリートのIPOです。
WIN太郎は先日の失態で当選株を減らしてしまいましたが、裁量当選分は残っているので頑張って欲しいです^^; » この記事の続きを読む
タグ :スターアジア不動産投資法人 初値予想
4/19にIPO(上場)するグローバルウェイ(3936)の初値予想最終版です。
超小型の公開規模でネット系の値がさ(高単価)株というグローバルウェイ(3936)。VC(ベンチャーキャピタル)も不在なため4月のIPOではエディア(3935)を凌ぐ人気だったと思われます。 » この記事の続きを読む
明日上場するエディア(3935)の最終初値予想です。
大手予想会社の事前評価も高かったので人気化したIPOのエディア(3935)ですが、SBI証券のIPOチャレンジポイントによる複数当選は200株だったようです。
関連記事
・エディア(3935)の抽選結果とIPOチャレンジポイントの当選ライン
・エディア(3935)に使うIPOチャレンジポイントは?
・エディア(3935)のIPO初値予想と参加スタンス
・エディア(3935)IPO上場承認と初値予想 » この記事の続きを読む
明日4/8(木)にIPO(新規上場)する丸八ホールディングス(3504)の最終初値予想です。
知名度も高くIPOスケジュール的にも恵まれている丸八ホールディングス(3504)。 同日上場どころか前後日にもIPOがありません。しかし、知名度や日程とは裏腹に、初値は厳しい展開が予想されます…。 » この記事の続きを読む
タグ :丸八ホールディングス 初値予想
4/21(木)にIPO(新規上場)するジャパンミート(3539)の初値予想とIPO参加スタンスです。
BB(ブックビルディング)開始前に公開規模の減額や上場市場の決定(市場未定→東証2部に決定)を行ったジャパンミート(3539)。
上場発表時に聞こえてきた周りからの評価や地合いを見て判断したのだと思いますが、こういう措置はあまり良い印象を与えません。しかしながら、そのまま断行するよりはマシだとは思います。 » この記事の続きを読む