
三菱地所物流リート投資法人(3481)が本日上場しました!
初値は公募価格の260,000円を14,000円上回る274,000円となりました。公募価格比で約5.4%の上昇です。
これで物流型のリートIPOは負けなしの6連勝となりました。 » この記事の続きを読む
タグ :リートIPO 三菱地所物流リート投資法人 初値結果
三菱地所物流リート投資法人(3481)が本日上場しました!
初値は公募価格の260,000円を14,000円上回る274,000円となりました。公募価格比で約5.4%の上昇です。
これで物流型のリートIPOは負けなしの6連勝となりました。 » この記事の続きを読む
タグ :リートIPO 三菱地所物流リート投資法人 初値結果
本日上場したシェアリングテクノロジー(3989)のIPOは、公募価格の1,600円を約87%上回る2,990円の初値を付けました。
大手予想会社の初値予想が3,000円だったので、ほぼ予想通りの結果となってます。
ただ、個人的には初日値付かずを伺うレベルの初値を予想していたので、少々拍子抜けの感があります…。 » この記事の続きを読む
タグ :シェアリングテクノロジー 初値結果
ソウルドアウト(6553)のIPOは公募価格1,200円に対して2,113円の初値を付けました。
公開規模が約32億円とマザーズIPOとしてはやや大きめでしたが、初値騰落率は約76%となり、健闘したほうだと思います。
やはり日程に恵まれたIPOは盛り上がりますね。
IPO当選組は100株の初値売りで約9万円の利益となった計算です。おめでとうございます^^ » この記事の続きを読む
先週末に同日上場した3社のIPOは何れも強い初値を付けました。
ちなみに、当初A評価だったツナグ・ソリューションズ(6551)とSYSホールディングス(3988)は、地合いの悪化を受けてかブック締切後に大手予想会社が評価を一段階下方修正していました。
一方、最初は少し警戒されていたGameWith(6552)はブック締切直前に上方修正され、上場直前には全社揃ってB評価となっていました。 » この記事の続きを読む
ビーブレイクシステムズ(3986)IPOは圧巻の初値を付けました。
これぞ「IPOの醍醐味」と言わんばかりの強さでしたね。
ビーブレイクシステムズ(3986)のIPOは、公募価格の1,670円の約4.6倍(今年最高)となる7,700円の初値となりました。
見事IPOに当選した方は本当におめでとうございます^^ » この記事の続きを読む
タグ :ビーブレイクシステムズ 初値結果 即金規制
旅工房(6548)のIPOは公募価格1,370円に対して3,750円の初値となりました。
初日値付かずで即金入りした旅工房(6548)のIPOですが、寄り前の売り買い合致点は3,300円~3,500円程度でウロウロしていました。 » この記事の続きを読む
LIXILビバ(3564)のIPOは、公募価格2,050円に対して1,947円の初値を付けました。
残念ながら公募割れとなり、OA分の買い支え玉によるシンジケートカバー取引での初値形成となりましたが、その後は踏ん張って午前中に公募価格を奪還!
後場も堅調に推移して、上場初日の終値は公募価格を上回る2,055円で引けました。 » この記事の続きを読む
タグ :シンジケートカバー取引 初値結果 LIXILビバ
テモナ(3985)IPOの初値は公募価格2,550円の3.16倍となる8,050円となりました。
テモナ(3985)のIPOは昨日からの初値持越しで即金規制(買付代金の即日徴収)となっていましたが、本日前場の10時10分にようやく初値を付けています。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。