
今週末は日本株も冴えない中、直近IPOはさらに売り込まれてしまいました…。
先週上場したIPOも初値こそ健闘しましたが、サーキュレーション以外の銘柄はセカンダリーも冴えません。。
連休前の21日(水)は直近IPOが売り込まれました…。
21日(水)に上場来の安値を付けた直近IPOは、27銘柄中16銘柄(約59%)もあります。。
また、7月のIPOも初値公募割れこそありませんが、現時点では全ての銘柄が初値以下の価格で推移しています。
ようやくIPOラッシュが終了しました。
ちなみに、今週上場した5銘柄に公開価格割れはなかったものの、初値の伸び悩みやセカンダリーの不調は相変わらずでした。
しかしながら、昨日直近IPOが非常に強い動きを見せており、ここに来て地合いの変化を感じます。
このIPOラッシュで遂に今年初となる公募割れ銘柄が出ました。
まあ、その辺は織り込み済みだったので驚きもありませんが、割れると思われていた東海道リートや日本電解の健闘はちょっと意外でしたね。
それよりも、相変わらずセカンダリーが冴えず、初値自体の伸び悩みも目立つのは困ったものです…。
アイタタタ…。本日の日経平均株価は909.75円安(約3.1%)と急落しました。。
マザーズ指数も6日続落で40.07P安(約3.5%)となり、年初来安値を更新しています。
まあ、下落率は共に3%台なので「大暴落」とまでは言いませんが、相当きつい下げであることは間違いありません…。 » この記事の続きを読む
連休明けの株式相場は、日経平均株価が500円を越える大幅高となりました。
緊急事態宣言の延長が見込まれる中でも、約2週間振りに最高値を更新したダウや各企業の好決算を背景に、朝から堅調に値を上げる展開でした。 » この記事の続きを読む